Honey Hole(ハニーホール)を探して - その4 -
2021年08月27日 公開
3日目、最終日。
釣友Kは、起き抜けから、昨日、バラマンディが何度もチェイスしてきたストラクチャーに一直線。
こっちは、川の下手側に移動し、ストラクチャーを丹念に探っていく。
対岸に、良さそうなストラクチャーが見つかり、そこへキャストすると、いきなりルアーがひったくられ、10秒ほどファイトするが、フックが延ばされ、外れてしまう。かなりいいサイズのバラマンディだと思うが、残念。
釣友Kは、例のストラクチャーで粘ったが、いくつかチェイスがあるものの、残念ながらフッキングには至らず。
キャンプサイトに戻り、昨日の打ち合わせ通り、朝食後、目の前の川を上手に移動。
最初のプールで、釣友Kが、20センチ程度のバラマンディをランディング。

その後、川沿いにポイントを探しながら移動するが、いくつかプールが点在するものの、どれも水深がなく、魚が釣れそうなポイントがなくなる。
周囲を見渡すと、200メートル程度離れた場所に、緑の濃いラインが続いているのが見えたので、ブッシュの中を移動してみると、別の川筋を発見。方向から判断して、キャンプサイトの目の前のプールに続いているように見えた。
取り敢えず、その川筋を釣り下ることにする。
リリーパッドに覆われた、いかにもバラマンディが潜んでいそうなポイントが続き、あれやこれや、試してみるが、バイトなし。釣友Kは、小型のバラマンディをランディングするが、後が続かず。
2時間ほど川筋に沿って下ると、案の定、キャンプサイトの目の前のプールに出た。ここで、対岸からは届かなかったポイントを探るが、何の反応もなし。
昼までには車に戻らなければならないので、ストップフィッシングとし、車に戻る。
下のルートマップは、GPSに記録されたこの日の移動ルートを、PCにダウンロードしたもの。2つの川筋を歩いたことがよく解る。
この日、歩いたのは、円周状の部分で、帰路、北(地図の上)から南(地図上の下)に移動して、元居た水系に戻っている(円周状のルートの中を縦に横断しているルートがそれ)。ただ、このとき気づかない内に東側(地図の右側)に逸れていってしまっている。GPSを持っていたので、方向を修正することができたが、GPSがないと、ブッシュの中で、道に迷ってしまっていたはずだ。

広大なレイクフィールド。
今回の釣行でチェックできたのは、まだ、その3分の1程度。シーズンが終わるまでには、まだ時間があるので、もう1度、戻ってきて、別のエリアをチェックする予定。
果たして、「Honey Hole(ハニーホール)」は見つかるのか?
この日の様子は、釣友KのYOTUBEで確認できます。
- 終わり -
釣友Kは、起き抜けから、昨日、バラマンディが何度もチェイスしてきたストラクチャーに一直線。
こっちは、川の下手側に移動し、ストラクチャーを丹念に探っていく。
対岸に、良さそうなストラクチャーが見つかり、そこへキャストすると、いきなりルアーがひったくられ、10秒ほどファイトするが、フックが延ばされ、外れてしまう。かなりいいサイズのバラマンディだと思うが、残念。
釣友Kは、例のストラクチャーで粘ったが、いくつかチェイスがあるものの、残念ながらフッキングには至らず。
キャンプサイトに戻り、昨日の打ち合わせ通り、朝食後、目の前の川を上手に移動。
最初のプールで、釣友Kが、20センチ程度のバラマンディをランディング。

その後、川沿いにポイントを探しながら移動するが、いくつかプールが点在するものの、どれも水深がなく、魚が釣れそうなポイントがなくなる。
周囲を見渡すと、200メートル程度離れた場所に、緑の濃いラインが続いているのが見えたので、ブッシュの中を移動してみると、別の川筋を発見。方向から判断して、キャンプサイトの目の前のプールに続いているように見えた。
取り敢えず、その川筋を釣り下ることにする。
リリーパッドに覆われた、いかにもバラマンディが潜んでいそうなポイントが続き、あれやこれや、試してみるが、バイトなし。釣友Kは、小型のバラマンディをランディングするが、後が続かず。
2時間ほど川筋に沿って下ると、案の定、キャンプサイトの目の前のプールに出た。ここで、対岸からは届かなかったポイントを探るが、何の反応もなし。
昼までには車に戻らなければならないので、ストップフィッシングとし、車に戻る。
下のルートマップは、GPSに記録されたこの日の移動ルートを、PCにダウンロードしたもの。2つの川筋を歩いたことがよく解る。
この日、歩いたのは、円周状の部分で、帰路、北(地図の上)から南(地図上の下)に移動して、元居た水系に戻っている(円周状のルートの中を縦に横断しているルートがそれ)。ただ、このとき気づかない内に東側(地図の右側)に逸れていってしまっている。GPSを持っていたので、方向を修正することができたが、GPSがないと、ブッシュの中で、道に迷ってしまっていたはずだ。

広大なレイクフィールド。
今回の釣行でチェックできたのは、まだ、その3分の1程度。シーズンが終わるまでには、まだ時間があるので、もう1度、戻ってきて、別のエリアをチェックする予定。
果たして、「Honey Hole(ハニーホール)」は見つかるのか?
この日の様子は、釣友KのYOTUBEで確認できます。
- 終わり -