fc2ブログ

ポイントを探しに

ケアンズ、釣り - 18082016-1



前回出かけた渓流を遡って、峠を下ると、尾根の反対側の沢に出られるらしいと、ケアンズ育ちのオージーの友人に教えられて、早速、出かけてみた。


以前から、出かけてみたいと思っていたエリアだったので、今日は、尾根の反対側から、尾根を目指すことにした。


駐車場のある場所からしばらく歩いて、大きな滝の上流側に出て、そこから、釣り歩きながら上流へ。


途中から雨が降り始めたものの、しばらく、いくつかのプールでロッドを振ってみるが当たりなし。


当たりのないまま、川面を通して、魚の影を追ってみるが、魚の姿は認められず、2時間ほど歩いてから引き換えす。


多分、この滝は「魚止めの滝」かと。


川を遡って、峠を越えるて、尾根の反対側に抜けるには20キロ程度の行程らしい。


今度、機会があったら、また、ロッドを抱えて、尾根の反対側まで歩いてみようと思う。


雨の中の渓流もいいものです。



ケアンズ、釣り - 18082016-2



ケアンズ、釣り - 18082016-3



ケアンズ、釣り - 18082016-4



ケアンズ、釣り - 18082016-5



ケアンズ、釣り - 18082016-6



ケアンズ、釣り - 18082016-7





バラマン爺(じい)
Posted byバラマン爺(じい)

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply