fc2ブログ

HALCO LURE (ハルコ ルアー)

ケアンズ、釣り-01082015-1



前回のトピックで紹介したウエストパプアの釣行動画ですが、実は、オーストラリアにある HALCO というルアーメーカーのオーナーがツアーを企画してます。


従って、 動画の中で、HALCO製のルアーが頻繁に使用されています。中でも、この写真のルアー POLTERGEIST80 での釣果が突出していたようだったので、私も、昨年の釣行で、実際に使用してみました。


そのルアーの釣果が、この写真のパプアンバス


ケアンズ、釣り-24082015-1


この1匹で、ルアーがこうなってました。


ケアンズ、釣り-31072015-2


ルアーが、完全に破壊される寸前でした。


パプアンバスで釣果に定評のあるデプス社のカスカベルも、貫通ワイヤーは使用していませんが、カスカベルは、ウエイトをボディに仕込むためにボディー内部に仕切りを設けていて、その仕切りが、ボディーの強度を上げる結果になっているようで、この中空タイプのHALCO製ルアーは、カスカベルに比べると、強度的に劣るように思います。


バラマン爺(じい)
Posted byバラマン爺(じい)

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply