fc2ブログ

デイントゥリーリバー釣行

ケアンズ、釣り-10102013-2



一昨日、久しぶりのバラマンディ釣行。


リピーターのOさんが、お1人で参加だったので、ボートに分乗。


その翌日から2泊3日でヒンチンブルックへ出かける予定なので、初日は、北のデイントゥリーへ。デイントゥリーへ出かけるのは2年振りくらい?


干満が3回しかない変則タイドで、しかも、早朝6時から午後3時まで上げっぱなしというかなり厳しいコンディションの中、潮が動いていた11時くらいまでに、なんとかバラマンディ3匹とマゴチ2匹をゲット。


それ以降は、シ~~~ン。


基本、ストラクチャー打ちができれば、なんでも楽しめるクチなので、それなりに楽しい時間を過ごせました。


ちなみに、今回、私が釣り上げたバラマンディは、2本とも、写真のバーブレスフックの付いたルアーです。


「腕がいい」とは言いませんが、バーブレスが原因で魚を逃がしているかどうかは、アングラーの解釈次第。バーブレスフックのせいにするか、腕が伴わないと考えるか、それだけのことです。


ま、それなら、魚にも優しいし、アングラーにも優しい、バーブレスがいいかな、と。


かく言う私も、「ここぞ」というときに、バーブレスフックをチョイスする余裕は、まだまだありませんが。




ところで、Oさん、今日、ヒンチンブルックの初日の釣果は、どうだったんでしょうか?




ケアンズ、釣り-10102013-3


ケアンズ、釣り-10102013-1


ケアンズ、釣り-10102013-4


ケアンズ、釣り-10102013-5
バラマン爺(じい)
Posted byバラマン爺(じい)

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply