悶々とする2月
2013年02月23日 公開

11月のアラクン釣行で、ゴールドボマーの威力を再認識。
「好きか、嫌いか?」と聞かれれば、「あたりまえ」すぎて、嫌いなルアーですが、しかし、シャローでは良く釣れる。
で、タックルボックスの奥の方で埋もれていたこいつを探し出して、オーナーフックに交換して使ってみたものの、フックが重すぎで、思うように動かないという結果に。
昨日、今年の潮汐表をゲットしに釣具屋へ寄ったついでに、細身のVMCのフックを購入し、交換。
ついでにルアーコーナーを見てみると、ラパラルアーの一角に、始めてみるルアーを発見。
「BXミノー」。
これ、いけるかも? 早速、購入。
しかし、2月、3月は、雨が多く、出かけようと思うと雨にたたられ、おまけに大潮の潮位差が大きすぎて、グッドタイドが限られた日しかないので、なかなか出かけるチャンスに恵まれず、悶々とした日々を送ってます。
例年、この時期になると、話題に欠けるブログです。
3月は、ちょいと、マーレーコッドでも釣りに出かけようかと思ってますが、何か、楽しいことを見つけないと、気が滅入ってしまいそう。
