fc2ブログ

ルアーインプレッション

ケアンズ、釣り-09092012-1


今回、ことごとくマングローブジャックを討ち取ったルアーがこれ。

オーストラリアメイドのルアーで、Killa Lure というブランドの Flatz Rat 2 というルアー。オレの中では冬のバラマンディフィッシングのマストアイテム。

汽水域での浮力は、極僅かながらフローティング気味。サスペンドさせれば、1秒で数センチ程度浮いていく。水中のストラクチャーに絡めながら、ネチネチと動かしていくには丁度いい。

フック等は交換せず、そのままオリジナルのフックを使ってます。

以前、バラマンディのパワーがどんなものか確認したくて、ヒンチンブルックに出かけたとき、65センチ程度のバラマンディーとのファイト中、サミングしてスプールをロックしてみたことがあったが、ものの見事にフックが伸されてバラマンディが逃げていったことがあった。

普通にやりとりすれば、そんなこともないと思うが、フックの強度はそれなりです。

このピンクカラー、かなり効く。蛍光イエローもよく使ってます。



それと、今回始めてく使ったのが、同じく Killa Lure の新製品で、2 Deadly。

ゴールドボマーより浮力が少なく、シャローミノーとして、バラマンディ狙いのスロートゥイッチングでも、青物狙いの早巻きでも、どちらでも使えそうなルアーです。

大物バラマンディにどうなのか、試してみたいところ。


ケアンズ、釣り-09092012-2
バラマン爺(じい)
Posted byバラマン爺(じい)

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply