マーレイコッド、ディープダイバールアー
2011年03月25日 公開

今回、メインで使用したのが、このルアー。
今回、ガイドしてくれたドンは、ルアービルダーでもあり、この辺りの淡水フィッシングに使うルアーをメインに、いくるかルアーを作成しているが、これもその内の一つ。
これが、また、釣れるんだわ。
よく釣れるもんだから、あまり考えもせず、結局、朝夕のトップウォーター以外は、終始、このルアーを使う。
今考えると、これが、サイズアップできなかった一因のような気がしてます。
大きなプールでは、水深が10メートル近くあり、ある程度釣ってしまうと、深みのことなど気にすることもなく次のプールへ移動という、テンポのいい釣りで、釣り自体は楽しかったのですが。
大きな固体は、日中、深みに居るはずで、その深みに居るはずの大物を狙うなら、やはり、それなりのルアーを使うべきだったと反省。
スピナーベイトも用意していたので、それぞれのプールでの最後、せめて、これをキャストするくらいの考えがあってもよさそうなものなのに。
「よく釣れるから」と、何の考えもなしに、このディープダイバールアーだけに終始してしまったオッサン(俺のこと)、まだまだ未熟です。
少しは考えろよ、オッサン!
※ちなみにこのルアー、ツアーに御参加頂ければ、ドンが無償でレンタルしてくれますし、もちろん市販もしています。