ロブスターハンティング
2011年02月23日 公開

先日、ケアンズ在住のヒゲオヤジさんと、ロブスターハンティングに出かけてきました。
ヒゲオヤジさん、ロブスターハンティングに出かけるときは、近所のマリーナから出船するらしく、いつも電話で誘ってくれるのですが、なかなかスケジュールが合わず、残念な思いをしてました。
先日も、今週末からの釣行のため、デスクワークを片付けるのを優先しようかともちらっと思ったのですが、「鬼殻焼き」の誘惑にはかないません。仕事はとっとと放り出して、一緒に出かけてきました。
久しぶりのスキンダイビングです。
本格的にやるのは5年ぶりくらい。
いやァ、耳も抜けないし、息も続かないし、ホント、苦労しました。
昔は、20メートルくらいまで、素潜りで入って行ってたんですけどねェ。がんばっても7、8メートル程度がやっとで、コンスタントに潜って行けません。
それでも30分もやっていると、体が慣れてきて、なんとか、水中でロブスターを探せる余裕がでてきました。(単に、脳神経が二酸化炭素過多になり、酸素不足に鈍感になっただけですが)
結局、休憩を挟んで2時間ほど水中をウロウロしましたが、スピアーを発射することなく終了。
いつもやってるヒゲオヤジさんは、1回スピアーを打って、大物を取り逃がしたものの、2回目は、見事命中。写真のロブスターをゲットしてました。
さすがです。
で、帰り際、「これ、持ってっていいよ。」と、嬉しいお言葉。
一応、辞退しておきましたが、「鬼殻焼き」の誘惑には勝てず、ありがたく頂いてまいりました。
しかし、ホント、美味かった。ヒゲオヤジさん、ありがとうございました。
今度は、「刺身」がゲットできるよう、頑張りたいと思います。
