fc2ブログ

いよいよ本格的な雨季?

PC230007.jpg


今シーズン、初めてのサイクロン「ターシャ」が発生し、イブの夜からクリスマスにかけて、ケアンズとイニスフェイルの間に上陸して、低気圧に。

勢力は弱く、台風?、と思わせるような荒れ模様?でしたが、ケアンズから、車で2時間ほど南下したタリー川周辺では、河川の氾濫で、国道が通行止めになっているとか、ニュースで伝えてました。

この時期、河川の氾濫による通行止めは、さほど珍しいことではありませんが、通行止めが長く続くと、輸送物資がケアンズまで届かなくなり、スーパーの陳列棚が隙間だらけ、という状態にもなりかねません。

ま、幸い、今日は、あまり雨も降らず、時々、太陽も顔を出す天候です。



そんな雨のクリスマス、本棚の隅に放っておいたままになっていた、11月のマーリンフィッシングの際に太田君からお土産でもらった釣り雑誌と、その頃購入した釣り雑誌を取り出して、のんびり目を通す。

しかし、世の中、まだまだ、世間に知られていない釣り場が、無数にありますなァ。

ジンクリアーな渓流で、メータークラスのドラドをフライのサイトフィッシングで釣ってる光景には、びっくり。インドネシアのバラマンディーやパプアンバスも面白そうだし。



たまには、ビール片手に、雑誌の写真の中に身を置いて、空想に耽るのも、いいものです。
バラマン爺(じい)
Posted byバラマン爺(じい)

Comments 2

There are no comments yet.

AGA  

こんにちは

Christmasが終わり、晦日です。

こちらも雨期です。 明日も凪が期待できません。

それでも釣りには行きます。

良いお年をお迎えください。

2010/12/31 (Fri) 10:11

バラマン爺  

AGAさん
御挨拶、ありがとうございます。
良い年をお迎え下さい。明日、2011年最初の釣行、釣れるといですね。

2010/12/31 (Fri) 22:01

Leave a reply