価値ある1匹
今日は、1日ルアーフィッシングで、8歳の慎一郎君とその友達、エイデンと一緒にマルグレーブリバーに出かけました。
釣果はまずまずでしたが、8歳と10歳の子供にとっては、本当に価値ある1匹となりました。詳細は、後ほどフィッシングレポートにアップします。
今日は、1日ルアーフィッシングで、8歳の慎一郎君とその友達、エイデンと一緒にマルグレーブリバーに出かけました。
釣果はまずまずでしたが、8歳と10歳の子供にとっては、本当に価値ある1匹となりました。詳細は、後ほどフィッシングレポートにアップします。
H.Nakamura
幾度か見に来て、今日は自分も大好きなクィーンフィッシュの画像を見て初コメントさせていただきました。とても羨ましいライフスタイルです。また寄らせてもらいます。
H.なかむら
ダーウィンのなかむらと申します。
こちらのブログを見て勉強しています。魚種による潮時やジグの選び方など・・
3ケ月かけて仕事でコバーグ(北オーストラリア)からエクスマウス(パース寄り)までの秘境地帯を600トンの外洋クルーザーで7メートルのボートを牽引しながら航海中です。バイノーハーバーやクリベイなどで巨魚や珍魚と遭遇しました。
個人的に、マングローブのクリークや河口での釣りが好きなので良いブログにめぐり会えて嬉しいです。
バラマン爺
ナカムラ様
書き込み、ありがとうございます。それにしてもクルーザーでの洋上生活、そっちの方が、私にとっては羨ましい生活です。
ダーウィンからブルームにかけてのキンバリーでは釣りを楽しまれましたか。
キンバリーは、私が、一番出かけてみたいバラマンディースポットです。
何か、楽しい話があれば、是非、紹介して下さい。
弟子と名乗る慎一朗の母です
帰国早々・・・アジ釣りに行き50匹ものアジを釣って来ました。来週はシイラ釣りに行くみたいです。8歳で釣りに目覚め・・・お勉強もせずに(><)読むのは釣りの本!(読書感想文になりません!)おじいちゃんにフライを教えてと今日も頼んでました。日本に帰り自宅に居ず・・・おじいちゃんの家に居候しています。もう・・・ここまで来たら親も観念して将来バラマン爺さんとの釣り船屋の夢を目指して貰います。バラマン爺さんも覚悟してくださいませ(^^)日本で慎はバラマン爺さんを・・・・鳥取県の伝説のバラマンディを釣る凄い人と皆に話してます(苦笑い)。このブログも日本でもかなり私の周りでは見てますよ!ケアンズのお友達も見てくれてます。
秋から例の特訓して2月に挑みます。でも・・・・カジキも行きたいみたいです。そして・・・ダーウィンにも行きたいみたいですね(宿泊は知り合いが居るので良いのですが)!親は何と言っていいのやら・・・(悩み)今年の夏は台風が多く晴れ間の少ない関東です。来週のシイラの日は天候が良いとなのですが・・・・・。
バラマン爺
お母様
慎一朗君、将来が楽しみ?ですね。
私も、子供の頃、兄と一緒に川で遅くまで、魚を獲って遊んでいましたが、帰宅が遅くなると、母親に「あなた達、大きくなったら漁師になりなさい!!!」って怒鳴られてました。
ま、大きな気持ちで見守ってあげて下さい。