fc2ブログ

おいおい、またかよ~

PA210086.jpg


今日、なんと3ヶ月ぶりくらいに、「ちょっとそこまで」風でなく、かなり気合を入れて、ランチ持参で釣りに出かけてきました。

万が一、メータークラスのバラマンディーが掛かってもいいように、6月、アカメを釣りに出かけたときに購入したフィッシュグリップに、ダクロンラインで手首に通す紐を取り付け、この前、何の気なしに立ち寄った釣具屋で購入したボディー内に水の入った、今まで見たこともない「Sebile」とかいうブランドのルアーをタックルボックスに入れ、準備万端でベッドへ。

仕事でGTやマーリンを釣りに出てはいるものの、そこはそれ、やはり仕事です。私自身がロッドを振っていたわけでもなく、完全にアシスタントの立場ですから、心の中の「モヤモヤ」は、ますます膨らむばかり。

それに、7月中旬に引越しをして以来、休みの度ごとに、カミさんから用事を仰せつかり、やっと、開放されたのが、今日、そう、今日だったんですワ。


で、何ゆえ、ロッドを振っているはずのこの時間帯に、ブログを更新しているかというと、

雨!!

雨ですよ、雨!!

10月の中旬に雨で釣りが出来ないなんて、聞いたことありませんワ。

夜のうちに降り始めた雨ですが、明日は止むだろうと、根拠の無い希望的観測だけで、釣り道具を総て揃え、朝、6時に起きるために、10時にはベッドイン。

まるで、小学校の頃の遠足前夜です。

が、しかし、朝、起きても雨。

その現実を到底受け入れがたく、雨が降っているにもかかわらず、このまま上げってくれたら、「なんとか釣りは出来るもんねェ~」という、またまた、全く根拠の無い希望的観測だけで、出発!!

で、車を運転して40分ほど。

釣行先の川の上流にかかる橋を通過。

「水は、かなり増えて、濁りも多少あるが、なんとか・・・・。」

で、2つ目の橋を通過。泥にごり。

「さっきの川と、この川の濁りを足して、2つに割るとどうなんだ?」

と、思いつつも、ここまで来てしまっては、行くところまで行かないと、途中で止めてしまっては、何事もよくありません。で、強引に車を進めて、河口へ。



いやァ、雨の中、朝早くのドライブもいいもんですなァ。



やっぱ、雨の日は、こいつと昼寝をするのが、一番です。


PA120067.jpg



11月1日から1週間、船中泊のマーリンフィッシングで出船予定で、来週は、その準備もしなきゃいけないし、なんだか当分、バラマンディーはおあずけですわ。



バラマン爺(じい)
Posted byバラマン爺(じい)

Comments 1

There are no comments yet.

RMS_shota  

まだ使ったことはありませんが、そのブランドのmagic swimmerというルアーを持っています。頂いたものなので、僕も聞いたことなかったんですが、結構知られている様です。バラの顔が早く見たいです。

2010/10/25 (Mon) 18:30

Leave a reply