
これ、プルメリアです。
カミさんが、今まで何度と無く失敗を重ねてきたプルメリアですが、初めて、新芽が出てきました。
こちらでは「フランジパンニ」と呼ばれるプルメリアですが、枝を折って土に刺しておくと、簡単に芽吹くと教えられ、何度もトライしてみましたが、失敗の連続でした。
それが、なんのことはない、鉢でなく、実際に地面に植えてやるだけで、この通り。時期的に、春先と言うことで、季節が良かったのもあるかもしれません。
でも、後ろの鉢のプルメリアは、一向に芽吹く様子がありません。
やっぱ、自然のままが一番、と言うことでしょうか?
人も、動物も、魚も、植物も、自然が一番ですなァ。