Comments 4
YOSHI
安いグルメ好きですよ、僕も。
「無理だと思いつつ、ポイントへ」・・・その時点で試合終了ですよ。
僕もですけど、ある程度釣りの知識が入っちゃうと、
潮や気温、水温、風向きとかで今日はダメだ。とか思っちゃいますよね。
そういう時に限って、何も知らないビギナーがラックしちゃったり。
やっぱ確実にモノにしたいときは、お金払って買春ならぬ、
買魚しといと方が良かったんじゃないですか?
でも、爺様の心意気は好きですけどね。
お疲れ様でした。
バラマン爺
YOSHIくん
また、次回があるからねェ。これがアマゾンでドラドを釣るようなめったに行けない場所だと、ガイドも雇うんだろうけどね。今回、帰国するまで知らなかったけど、最近は道路も整備されて、日本の自宅から高知までは4時間半の距離だし。
それに、アカメに関しては、今まで蓄積してきたバラマンディーフィッシングの知識と経験で、自分の手で釣りたいと思ってる。
今回、バイトがあったのは、自分の読みでチョイスした場所で、あの広大な浦戸湾での最初の釣行としては、それなりの結果を出せたと思ってる。また、来年だな。
その辺りの詳細は、また後でアップする予定。
TOSHI
お疲れ様でした。次に『震える』のを期待してます。
バラマン爺
TOSHIくん
また、来年、リベンジだね。都合がついたらランディングアシスト、して頂戴。
Leave a reply
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-