fc2ブログ

カジキのオカッパリ?



なにげにネットサーフィンを楽しんでいたら、楽しそうなサイトを発見。

カジキのオカッパリです。

シドニー近郊で、オカッパリからカジキが釣れるのは、オーストラリアでは有名な話です。

ジャービスベイという場所ですが、ポイントは断崖直下のテラスで、全装備を背負って、かなり急な崖を下りていななければならないようで、ポイントに到着するまでが、一苦労です。

餌はサバのライブベイトを使います。

餌をその場で釣って、子供用のビニール製のプールに生かして置いておくのが普通で、そんな装備も必要になってきます。

たいていは、その場所でキャンプしながら釣るらしく、キャンプ用具一式と釣具を装備すると、かなりのボリュームになります。

そのいでたちが、これ。

boat barcrusher adams boat 099

ターゲットは、100キロオーバーのマーリンです。日本の磯釣り師とは、やはりスケールが違います。

毎年、ケアンズにやってくるマーリンフィッシングのデッキハンドの中の一人に、「俺のオヤジは、ジャービスベイで、今までに一番大きなマーリンを釣った男だ!!」と自慢気に話していた奴がいました。

彼は、今、西オーストラリアで漁師をしていて、漁のシーズンの終わりに、ケアンズにデッキハンドとして出稼ぎにやってくるのですが、そいつの息子の名前は「マーリン」。

これ、ホントの話です。

coreys new pictueres 098
バラマン爺(じい)
Posted byバラマン爺(じい)

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply