fc2ブログ

ウエイパ釣行 DAY3 「ゴチバトル、1敗1分け」




ゴチバトル2日目。

この日も、ハイリバーのチャネルへ。

開始早々、いきなりメーターオーバーが!!!








ルアーに何かが当たったと思った一瞬、なにやら真っ白なものが翻ったように見えたので、悪い予感がしたんですけどねェ。

でも、ファイト早々、後ろで見ていたガイドのジェイソンとダイシは、「これは確実にメータークラスだ!!」って騒いでるし、ファイトしてるこっちも、単なる思い過ごし?、なんて、一瞬、淡い期待を持ってはみたものの、バラマンディーのようなラインが水を切るような突然のダッシュもなく、もちろんジャンプも見せず。

後ろの二人も次第に「?????」な状況でした。

で、上がってきたのが、これ。

開始早々、盛り上げてくれました。

その後、昨日と同様、釣れるのは6マル前後のサイズばかり。

結局、この日はゴチバトルはドローゲーム

12112009-4.jpg

こんな小さなチャネルにまで入り込んで釣っては見るものの、めぼしいサイズのバラマンディーには出会えませんでした。

12112009-3.jpg

この日、身に着けていたのは、ごらんの短パン。

自宅での出発前夜、衣類を準備する際に、どうやら数え間違えたらしく、ズボンの数が1枚不足しているのが発覚。

前日の釣行で、あまりサンドフライもいなかったので、この短パンをはいてボートに乗ったのですが、まさかこんな風の当たらない、マングローブで覆われたような小さなチャネルに入るとは思いもよらず、結局、午後の3時間程、こんな場所で釣りをしました。

結果、足がサンドフライに刺されまくりボコボコに。

普段、あまりサンドフライを気にしないのですが、このときばかりは、虫除けを取り出して足に擦り込んでおきました。

ちなみに、ダイシが着用していたのは、このパンツ。

ジャパニーズ コンストラクション ワーカーに一番人気のトライチパンツ。

ヒップに 「TORA」 のマークが燦然と光り輝いてます。

オーストラリアのウエイパで釣りをした日本人アングラーで、トライチパンツをはいてバラマンディーを釣ったのは、たぶんダイシが初めてです。

シブイ。

12112009-1.jpg

この日、別のボートで出船してた日本人カップルの方は、95センチを筆頭に、9マルクラスを3匹。

確か、メーターオーバーのスレッドフィンサーモンも釣り上げてたような。

なんで?
バラマン爺(じい)
Posted byバラマン爺(じい)

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply