fc2ブログ

シャークアタック

このところ、ケアンズの南の方では、人がサメに襲われるニュースが増えてます。

年末には、西オーストラリアのパースでシュノーケラーがサメに襲われ行方不明に。その同じ日、シドニー近郊ではカヤッカーがあわやサメの餌食に。(上の動画がそうです)

1週間程前は、タスマニアで14歳の少女が襲われ、命には別状ありませんでしたが、かなりの傷を受けたとか。その同じ日には、ゴールドコーストの近くで、サーファーが襲われ、昨日は、シドニーで、またサーファーが襲われてました。

ま、毎年、1人か2人は、サメに襲われて命を落としているのですが、今年は特別多いような。

多いといっても、死亡事故に繋がったのは最初のパースのシュノーケラーだけで、その他は、命には別状ありませんでした。

釣りをしていれば、所詮はボートの上なので、あまり恐怖感は感じませんが、この動画の撮影者も、釣り人で、この小さなボートで釣りをしてました。

こんな状況になれば、かなりビビまくりです。

幸い、ケアンズのようなサンゴ礁の海には、ホウジロザメはいません。大型のサメといえば、せいぜい、タイガーシャークくらいですから、あまり心配することもありません。

しかし、何があっても、最後の締めにビールを欠かせないオージーです。

たぶん 「No worry, mate!! 」なんて言っているに違いありません。

ちなみに、下の動画に写っている、このホウジロザメを釣って喜んでいるのは、オージーでなくキーウィー(ニュージーランド人)です。

 

 

Banner_03_2 <== 「おれも釣ってみたい!!」、と思ってる方は、クリック、クリック!! 

          ちなみに、このサメ1850ポンド、約800キロです。

 

 

バラマン爺(じい)
Posted byバラマン爺(じい)

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply