リザード島ブラックマーリントーナメント終了
2008年10月15日 公開
先日の日曜日、リザード島でのトーナメントが終了ました。
今回、7日間の釣果は、出廷数 31艇に対して、71匹がランディングされ、すべてリリースされています。
1000ポンドオーバー 2
700ポンド以上 1000ポンド未満 8
400ポンド以上 700ポンド未満 12
400ポンド未満 49
過去の釣果から判断すると、決していい結果ではありませんでした。
このトーナメントが始まってから、まだ17年しか経っていないので、はっきりと断言はできませんが、今までの釣果の変動を見てみると、10年くらいの周期で釣果の波が変わってきているようです。
2002年では、出廷数18艇で、176匹という好記録もあれば、1988年では出廷数25艇で32匹という記録もあります。
この周期が当てはまるとすれば、あと3~5年後のシーズンが次のピークになるようです。
カジキがグランダーまで成長するのに約10年程かかるようですから、グランダーの数が多くなる年は、当然、産卵数も多く、その10年後に、その幼魚から多くの固体がグランダーまで成長するというサイクルが生まれてくるように思います。
今回、このトーナメントの終了辺りからコンディションが悪くなり、その後、強風警報が発令されたりで、せっかくヘビータックルの予約を頂いていたのですが、あえなくキャンセルということになり、私自身の釣行は、残念ながら今月末までお預けです。
<== 「今度、トーナメント、出てみようかしらン!!」、と思った方はクリック、クリック!!