クルンバ釣行 その2
2008年04月10日 公開
今回出かけたのは、ケアンズから東に約850キロ。クルンバという小さな街です。
内陸部のアウトバックを車で約8時間半、ひたすら東に向けて走るとヨーク半島の東側、カーペンタリア湾に出ます。そのヨーク半島の根元がクルンバです。
エビの底引き網漁船のベースとなる港で、この町に流れ込むノーマンリバーの河口には、大きなエビの加工工場もあります。
この辺りで釣りを楽しんでいるアングラーは、殆ど全員、ケアンズ近郊からやってきます。モーテルで話をしていても、殆ど、それらしい人ばかりで、みんな毎年の恒例行事のように、ボートをトレーラーに載せて、ここまで釣りにやってきます。
滞在期間は1週間くらいは普通で、2週間近く滞在する人も居るようです。私たちが出かけたのが、ちょうど、スクールホリデイ(学校の長期休暇)の始まった頃だったので、家族連れのグループも多く見かけました。
写真は、朝8時頃のボートランプの光景です。ケアンズ近郊のボートランプなんかより、よほど混んでます。ボートランプの駐車場もいっぱいでした。
オージーのアウトドア好きには、ほんと感心します。ケアンズ辺りだと、毎日の生活がすでにアウトドアに近いものがありますが、それでも、休日には、キャンプ、釣り、トレッキングに出かけていきます。
日本で言えば、さながら、ここは、夏休みの旅行客で賑わう成田空港でしょうか?