fc2ブログ

本日の釣果

Dsc00368

今日は、半日ルアーフィッシングにお申し込み頂いた、福嶋様の釣果です。

普段はシーバスメインということで、殆ど経験のない奥様同伴のフィッシングでした。決していい潮ではありませんでしたが、ご覧のような釣果に恵まれました。

このところ晴天も続くようになり、ようやく雨季が開けたかな?、と思えるような天候になりました。

これから1ヶ月程度まではバラフィッシングも大丈夫です。その後は水温が低くなる一方ですから、ケアンズでバラフィッシングをお考えの方、お早めにどうぞ。

ケアンズでのバラマンディーフィッシングの詳細は、以下のページで確認できます。

半日、1日、ルアーフィッシング

ヒンチンブルック島ルアーフィッシング

Dsc00362

Dsc00364

Dsc00363

バラマン爺(じい)
Posted byバラマン爺(じい)

Comments 2

There are no comments yet.

fukushima nobuaki  

ケアンズではまだ雨が多いと聞き、不安でしたが朝から非常に良い天気に恵まれました。
ボートフィッシングは初体験なので最初は緊張してミスキャストの連発・・・。
徐々に落ち着き、何とか良いキャストが出来るようになり大胆に攻めました。運も後押ししてくれたのか、何とかバラをゲットできました。      (アベレージサイズは何センチ?釣れたのは68cmでした。)その他バラクーダ、マングローブジャック。ケアンズ最高!
帰国後もあの手応えが忘れられません。貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。是非、次回またチャレンジしたいと思いますのでその時は宜しくお願いします。親切にして頂いたガイドのティムさんに宜しくお伝え下さい。
次の機会まで近所でシーバス釣りまくってトレーニングしておきます。

2006/04/12 (Wed) 23:59

バラマン爺  

福嶋さん
書き込み、有難うございます。
それにしても、半日でこの釣果とは、うらやましい限りです。
次回お越しの際は、奥様の許可を取って、是非、1日コースにご参加下さい。
10月、11月がケアンズのバラのベストシーズンです。トレーニングの成果を発揮して、サイズアップを狙ってください。

2006/04/14 (Fri) 18:59

Leave a reply