fc2ブログ

5日間でも足りない!?

Tama431

今日、ウエイパからの最終便で、お客様がウエイパ釣行を終えて、ケアンズに戻っていらっしゃいました。

釣果が気になったので、空港までお迎えして、先程、帰宅しました。

「釣果はどうでしたか?」と、尋ねたところ、「今回の倍は必要です。」とのこと。

現地での滞在が5泊6日、その内5日間のフィッシング日程で、ソルト2日、汽水域のバラ3日間というスケジュールだったそうです。その5日間でも、まだまだ釣り足りないと感じられる程、いろんな魚が釣れて、随分、楽しい思いをされたようです。

GT、クィーンフィッシュ、ノーザンブルーフィンツナ、マッカレル、バラクーダ、バラマンディー、ターポン、マングローブジャック、コッド、etc。

ほんと、羨ましい限りです。

たぶん、帰国後、写真を送ってくれるはずですので、届いたら、またレポートします。

こっちは、釣りに出かける時間がないので、悲しいかな、庭で猫相手に、ルアーをキャストして遊んでました。

それと、釣具屋で、大き目のジグヘッドを購入。今度、潮のいいときに早起きして、海バラ狙いです。ターゲットは、勿論、メーターオーバーバラです。サンシャインコーストのメーターオーバーに通用した方法が、ケアンズの海バラにも通じるかどうか?

たぶん、いける?、と思ってますが。

バラマン爺(じい)
Posted byバラマン爺(じい)

Comments 3

There are no comments yet.

yoshi  

5日間の釣りで、サイズはわかりませんがそれだけの魚種が釣れるなんて、さすがガイド!&ウエイパの大自然ですね。釣り人はまさに至福の時間を過ごしたに間違いなし。いつかは自分もその大地と大海原に触れてみたいです。
やっぱりパーミットはウエイパでもなかなか釣れない魚なのでしょうか?
バラのジグヘッド&ワーム、釣れそうです。自分は夏場にレイクバラで試しましたが、テクニック不足のため根がかりに悩まされました・・・。

2007/09/15 (Sat) 18:21

バラマン爺  

ヨシさん
ウエイパのパーミットですが、フライでは結構、釣ってるみたいですよ。ルアーでのパーミットは、あまり聞きませんね。フレーザー島でゴールデントレバリーを狙う場合は、やはりラバージグですから、パーミットもラバージグなら、なんとか行けると思います。
実は、予定外の日本帰国で、今朝、ケアンズに戻ってきたばかりです。

2007/09/26 (Wed) 21:27

yoshi  

日本帰国お疲れ様でした。
なるほど、ラバージグですか・・・こっちでラバジ売ってます?
周辺の釣具屋では見つかりませんでした。
汽水域での自分の取って置きは、ジグヘッドにガルプです。
あの臭いワームが、魚は好きみたいです。
もちろんフライで釣るのが一番挑戦し甲斐があるのですが、状況によってはストレスになるので、最近はルアーに頼りっぱなしの自分です。今シーズンはフライで満足できる一匹を釣りたいです。

2007/09/27 (Thu) 17:59

Leave a reply