GT(メッキ)、1本だけ
昨日、久しぶりに釣りに出かける。
風のない、冬の穏やかな天候が続く中、明日は出かけよう、明日は出かけようと思いながら、結局、風が吹き始めて3日目の釣行。
メーターオーバーのクイーンフィッシュを期待しながらも、海が荒れ始めたからダメかもしれないと思いつつ、それでも、あの強力な引きを堪能したくて、午後から出かけた。
でも、最初ッからつまずきが。
ボートランプを出港してポイントまで半分くらいの距離に来たときに、ルアーの入っているタックルボックスを車の中に忘れたことに気付く。とりあえず、別のトップウォーター専用のタックルボックスを持っていたので、それで間に合わせようと思ったが、車の外にでも置いてきたのなら、なくなってしまうかも、と心配して、引き返すことに。
車まで引き返すと、タックルボックスはみつからず、家を出るときに、ガレージに置きっぱなしにしたのだと、自分を納得させ、またボートで引き返す。
この間、30分程のロス。
小潮というのにけっこう潮が引いていて、これなら河口まわりしかチャンスはないだろうと思って、河口周りから始めるが、なんの反応もなし。お客さんを連れてきていたガイドのティムとキーランに確認しても、今日はさっぱりらしい。
潮が上げてきて、流れがかかるようになるまで粘ったが、30センチ程のGTを1匹釣り上げるにとどまる。
いい加減、潮も上げてきたので、上流へ移動。しばらくルアーをキャストしてみるが何の反応もなし。
最後に、もう一度河口に移動。でも、かなり水が濁っていて、魚が入ってこられるようなコンディションではなさそうだ。1時間ほど粘るが、何の変化もなく、3時半には納竿。
ガレージに置いてきたタックルボックスも心配だったので、急いで家まで戻り、ガレージを確認したが、タックルボックスは見当たらなかった。誰かに持っていかれたかと思ったが、家に入り、仕事部屋を覗いてみると、棚の上から下ろして、床に置いたままになっていた。
ほんと、最近、物忘れが多い。