fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Archive2016年04月 1/1

マーレーコッド釣行、3日目(釣行レポート、3)

いよいよ、最終日。この日は、午前中、マーレーコッドを狙って、付近の川に出撃し、その後、ゴールドコースト方面に移動、途中、別のガイドと落ち合って、オーストラリアンバスを釣ることになっている。今回のY氏の希望で、なるべく多くのオーストラリアンネイティブを釣りたいというリクエストだったので、マーレーコッド、オーストラリアンバス、それにサザンサラトガの3魚種制覇を狙ったスケジュールを立てておいた。昼までには...

  •  0
  •  0

マーレーコッド釣行、2日目(釣行レポート、2)

2日目、3時半に起床し、近郊のダムへ。まだ、日の出前。 山間の道路を車で移動する。車のライトに驚いて、車の直前を横切るカンガルーに何度も遭遇しながら移動すること、約1時間、要約、ダムに到着。ボートランプの周囲には、ローカルのオージー達がテントを張っていたが、どのテントにも明かりが点いて、釣り支度をすでに始めていた。早速、ボートを浮かべ、ボートランプ近くのティンバーからスタートフィッシング。日が完全に...

  •  0
  •  0

マーレーコッド釣行、初日(釣行レポート、1)

ゴールドコースト空港で、Y氏と落ち合い、一路、州境を超えて、エマビルへ。4時間のドライブを経て、予定通り、12時過ぎに到着。釣りの時間を長く取れるよう、移動中のガソリンスタンドで昼食を済ませていたので、ガイドの自宅に直行し、釣りの準備を済ませ、そのままポイントへ。ポイントへは、車で20分ほど。お客様のY氏は、ガイドの案内でカヌーフィッシングへ、オッサンは、カヌーとは逆方向で歩きで移動してバンクからのラ...

  •  0
  •  0

無事、帰還

昨日、ニューサウスウエールズの山奥から、無事、ケアンズに戻ってきました。今回は、予想以上に、厳しい状況でした。詳細は、また、おいおい、アップしていきます。ケアンズは、まだ、夏! もう、秋の気配のしていたニューサウスウエールズの山奥とは、段違いですなァ。...

  •  0
  •  0

ついに、オッサンも出かけます。

明日から、いよいよ、オッサンも現地入り。ラインを巻き替えて、準備万端。30ポンドPEと20ポンドナイロンを巻いたリールをそれぞれ1個づつ。ロッドは、3ピースのパックロッドを用意。パックロッドを使うのは、初めて。乗り換えの多い移動では、やっぱり、パックロッドは動き易い感、満載。3年前の釣行では、使うチャンスのなかったこのモンスター用トップウォータールアー、ついに、使える時が来たぜ!!...

  •  0
  •  0

オーストラリアの話(マーレーコッド、参加者 H 様より)

2016年3月17日~3月21日。マーレイコッドを釣りにゴールドコーストから直線距離で南西に約200km、車で約6時間のところにあるインバレルとエマビルという地域に行って来ました。ゴールドコースト到着が早朝だったため、同行の内田さんと共に、ガイドのダレンにピックアップしてもらい移動。昼過ぎには釣り場に到着。今回の釣行日程はDay1 午後~半日River fishingDay2 夜明け前~午後までRiver fishingDay3 移動、fishing shop巡り...

  •  0
  •  0