fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Archive2015年10月 1/1

釣果

今回の1泊2日釣行の釣果が、これ。300ポンド。こいつがバイトしたとき、もう1匹、一回り大きなサイズのマーリンも一緒に泳いでいたのに、何故か、小さな方がバイト。その後、700ポンドクラスも、餌に着いたのですが、食い気がないのか、そのまま、深みへ。魚探には、2日とも、10匹近い影が映っていたのに、どの魚も食い気がないようで、他船も苦しんでたようです。...

  •  0
  •  0

帰港

1泊2日の釣行を終えて、クックタウンへ。この潮ですから、もう少し行けるかと思いましたが、かなり渋かったです。魚探には、2日とも、10匹近い影が映ってましたが、みなさん、あまりお腹が好いないようでした。明日、朝一の飛行機で、ケアンズに戻ります。詳細は、また、後程。...

  •  0
  •  0

クックタウン

昨日は、雨模様のケアンズを抜けて、雲の間を縫うようにしてクックタウンへ。オッサン(俺のこと)は、お客さんをホテルに案内してから、桟橋へ停泊中のボートへ。途中、桟橋の脇にあるレストランで、クイーンズランドグルーパーの餌付けをやっておりました。なんでも、月に2回、大潮の潮周りに合わせて餌付けをしているとかで、合計4匹のクイーンズランドグルーパーが、餌の周りをうろついておりました。それぞれ、200キロくらいの...

  •  0
  •  0

クックタウンへ

これから、クックタウンへ飛びます。明日から1泊2日、船中泊で、マーリンを釣ってきます。この潮ですから、2日もあれば、1匹は仕留められると思いますが、狙いは1000ポンドオーバーのグランダー。果たして、釣れるのかァ?...

  •  0
  •  0

パプアンバス

今回の釣行では、6名のアングラーの内、なんとか無事にパプアンバスをランディングしたのは4人。数回掛けてランディングできなかった人が2人。その内の一人は、昨年に続き、2度目の参加で、返り討ちにするつもりが、またまた完敗。一筋縄では行かない魚です。ラインブレークして、ルアーを付けたまま魚を逃がしてしまうという状況は避けたいので、来年から、参加者のタックルの最低ラインを決めてしまおうかと思ってます。この場所...

  •  0
  •  0

バラマンディ

今回の釣行では、昨年と打って変わって、バラマンディが多く釣れた。しかも、そのアベレージは90センチ。メーター越えはなかったが、反対に、80センチ未満のサイズもなく、すべて80~100センチサイズばかり。みんな、パプアンバス用に、リールをフルドラグに設定していたので、強引なファイトを強いられて、このサイズのバラマンディでも、悪戦苦闘。ドラグを緩めればいいのは判っているが、バラマンディを釣るのが初めての人ばか...

  •  0
  •  0