Archive2013年11月 1/1
ケアンズに無事、帰還

17日にケアンズを発ってから今日まで11日目、ようやく、ケアンズに戻りました。出かけたのは、インドネシアの東端部、パプアニューギニアとの国境にある寒村。直行便でもあれば、ケアンズから2時間程度ですが、実際には、17日の11時にケアンズを発って、釣り場にたどり着いたのは、翌々日の午後3時。片道50時間以上の行程。おまけに6日間のキャンプ生活。かなり過酷な環境でしたが、それなりに楽しんできました。釣行レポートは、...
- 0
- 0
ようやく、出発できそうな?

午前中、空いた時間にリールを釣具屋に持ち込んで、80ポンド、50ポンドラインを巻きなおし、足りないフックやリーダーを買い込む。その後、明後日からの仕事の引継ぎを済ませ、家に戻ってから、ルアーのチョイスとフック交換。ようやく、タックルの準備が終了。今日の内には、荷造りも終えられそう。ようやく、出発できそうな?...
- 0
- 0
Happy?

今回の5泊6日のヘビータックル釣行で、デッキハンドとして活躍してくれたマット(手前)とデイブ(奥)。マットは、ニュージーランドから。この時季は、毎年、ケアンズでデッキハンドとして過ごすらしく、今シーズンで、すでに8シーズン目。父親は、ニュージーランドでも有名な、大きなゲームボートのキャプテンをやっていて、自分も他のフィッシングボートの雇われキャプテンをしてると言っていた。父親のボートで働いていた時、...
- 0
- 0
5泊6日(船中泊)、マーリン ヘビータックル

一昨日、日曜日、5泊6日のヘビータックル釣行から戻りました。いやァ、激シブ。釣行直前まで、各ボートの釣果を確認してましたが、出発の4日程前が、今シーズン最初のピーク。リボンリーフの北側では、どのボートもボコボコに釣れていたようで、グランダーマーリンもチラホラ。我々が乗船したボートでも、我々が乗船する前、4日間の釣行で、最高900ポンド(400キロ)を筆頭に5本。我々の釣行は、最終日が、新月の大潮。釣行スター...
- 0
- 0