fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Archive2013年05月 1/1

アラクン、マザーボート、バラマンディフィッシング

今回、オーストラリア2度目のS様、前回のウエイパに続いて、今回はアラクンへチャレンジ。日本からの直行便で早朝、ケアンズ着。そのまま国内線に乗り換えて、11時頃からスタートフィッシングです。今日から水曜まで6日間、思う存分、ロッドが振れます。羨ましい。釣果報告、期待してます。写真は、5月のアラクンでの釣果です。アラクンでの釣りに興味のある方、以下のアドレスで、アラクン関連の書き込み、確認できます。アラクン...

  •  0
  •  0

そろそろ、いいんでない?

そろそろ、いいんでない?ケアンズのウインターシーズンの楽しみ、川での青物フィッシングのシーズンがやってまいりましたァー!!で、このところ、潮汐表と天気図を頻繁に確認しております。今週の水曜辺り、風が止めば出撃!!っと思っていたのに、シドニー沖に高気圧が居座って、ケアンズ辺りまで南東の風が入り込んで、かなりの時化模様。ということで、釣れない君にも、執拗に出撃を迫られましたが、無駄打ちがきらいなオッサ...

  •  0
  •  0

ボビンを使ってPRノット

この前、ダイワのRYOGAを日本で購入した際、釣具屋で「ポイントで何か買えますよ。」と言われたので、PRノット用のボビンを買ってみた。買ったまま、そのままにしておいたのを、今日、暇つぶしに取り出して、ラインシステムのお勉強。どうにか、見栄え良くできたが、やはり、キャスティングには向かなそう。FGノットのように交互に編み上げていけば、ノットが短くても、それなりに強度が出せそうだが、PRノットは同方向にラッピン...

  •  0
  •  0

ジェットスター、ケアンズ直行便、1万円セール

ジェットスターでセールしてます。関空、成田、各空港からケアンズ、ゴールドコースト、ダーウィンの各都市まで、片道10,000円。申込期間は、5月20日深夜まで。フライト期間は、ケアンズ、ゴールドコーストの2都市が、6月11日~12月12日まで、ダーウィンは、9月23日~12月12日まで。ケアンズの釣りのベストシーズン、10月、11月、12月もカバーしてます。GT、バラマンディ、マーリン、どの魚種もこの期間がベストです。早い者勝ちで...

  •  0
  •  0

ニューカレドニア GTフィッシング

ゴールデンウィークにニューカレドニアで2泊3日のGTフィッシング釣行にご参加頂いたS様から、釣果報告が届きました。今回は、ニューカレドニア北部エリアでの釣行でした。以下、S様からの報告です。連休の釣果と写真を送ります。1日目 GT 8匹(その他バラフエ、キハダ、サメ、グルーパー等多数)2日目 GT 6匹(その他バラフエ、キハダ、サメ、グルーパー等多数)3日目 GT 2匹(その他バラフエ、キハダ、サメ、グルーパー等多数...

  •  0
  •  0

ダーウィン バラマンディ

ゴールデンウィーク、ダーウィンでバラマンディフィッシングを満喫されたN様今年は、雨季の雨が少なく、この時季にしては珍しくビラボーンでの釣りとなりました。それでも写真の85センチサイズを始め、バラマンディ、サラトガのトップゲームを楽しまれたようです。...

  •  0
  •  0

買っちまいました

日本滞在中、思わず買っちまいました。RYOGA BAY JIGING C2025PE-SH実物を見るまでは、かなり大きなサイズかと思ってましたが、実際に見てみると、ニューカルカッタ300Dと殆ど同じサイズです。ドラグ10キロ。メインターゲットはパプアンバスです。当分、パプアンバスに使う機会もないので、とりあえず、リーフ内のジギングで10キロサイズの魚でも掛けて遊んでおきますわ。...

  •  0
  •  0

サイクロン 「ZANE」

5月にサイクロンですよ。昨日、熱帯低気圧に変わりましたが、ケアンズの北をまだウロウロしてます。今日は、朝から雨。天気予報を確認しましたが、これから数日は、まだ風がかなり強いようで、1週間くらいは雨模様の予報です。気分的には、なんかシッポリして、デスクワークに集中できそうで、いい感じですが、ゴールデンウィークにケアンズにいらした観光客の方にとっては、恨みの雨ですなァ。ま、天候ばかりは、どうにもなりませ...

  •  0
  •  0