fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Archive2013年01月 1/1

SEABASS MAGAZINE 3月号 今月26日発売です

昨年、バスプロ、児玉一樹さんと出かけたアラクンへの釣行記、今月発売の SEABASS MAGAZINE に掲載されてます。オッサンの雄姿を見たい方、是非、購入下さい。(そんなやつ、いないか?)オーストラリアに住んで、いままでバラマンディーフィッシングに出かけた場所では、最高のスポットです。数も釣れるし、サイズもデカイ。11月に出かけたときは、4日間の実釣日数で、1人、100匹以上はランディングしています。この夢のようなバ...

  •  0
  •  0

本格的に雨季に突入

先週末以来、ケアンズもようやく本格的な雨季に突入したようで、かなりの雨。おまけに、ヨーク半島の西側にサイクロンが発生し、気圧の谷がケアンズ付近まで南下。サイクロンは、低気圧になったが、この気圧の谷に沿って移動し、現在、ケアンズの近くまで移動。ちょっとした、プチ台風のような天候です。南に通じる幹線道路も、水没して通行不能になっているようで、これが続くと、スーパーから品物が徐々になくなっていきます。こ...

  •  1
  •  0

グレートバリアリーフでダイビング

No image

[高画質で再生]パーミット[広告] VPS先日、久しぶりにグレートバリアリーフでダイビング。アングラーとして目が行くのは、やはりフィッシングのターゲット。今回は、GTとパーミットを発見。GTは、ベイトフィッシュのタカサゴやウメイロの群れるリーフの潮辺りのいい場所で、ベイトフィッシュの周りをうろついています。この水面に誰かがルアーをキャストして、GTがどういう順序でルアーにアプローチしていくか、見てみたいものです...

  •  0
  •  0

Elephant can eat peanuts (ゾウもピーナッツを食べる?)

リピーターのお客様、小笠原様の釣行です。今回は、テリー・ホールマンのガイド指名で、3日間の釣行でした。空港へ到着してすぐ、テリーがボートを牽引して空港まで出迎え、そこからすぐに現地へと向かう予定でした。すぐにテリーも空港へ現れ、荷物を積み込み、「さぁ、出発!!」というところで、テリーのオッサンのポカミス発生。一時はどうなることかと思いましたが、何とか無事に3日間の釣行を終えることができました。このと...

  •  0
  •  0

マーレーコッド釣行、2013年、最初のお客様

2013年、最初のお客様は、。マーレーコッド釣行にご参加のS様でした。年末から単身、ゴールドコースト入りし、マーレーコッド釣行がスタートする1月2日まで、途中の街に宿泊。何の予備知識もないまま、オーストラリアンバスを狙って開拓釣行。みごと、オーストラリアンバスをゲット。現地では、数日来の雨のため、川が増水し、場所を近郊のダムに変更して、ゴールデンパーチをゲット。その後、2日間は、コンディションの悪い中、...

  •  0
  •  0

突然ですが、メンバー募集!!

This is a real Adventure!!! インドネシアと国境を接するパプアニューギニア西部山岳部への調査釣行を実施します。募集定員は3名。今まで、白人と接したことのない部族の住むエリアで、アングラーが足を踏み入れたことのない、まさにフィッシングの未開エリアです。すでに昨年12月、第1回目の調査釣行を実施しており、いくつかのポイントは、すでに開拓済み。このときの参加メンバーは4名。5日間の実釣日の内、10~25ポ...

  •  2
  •  0

アウォンガ、バラマンディ

2012年、最後のお客様は、この方K様でした。両手で抱えているのは94センチのバラマンディ。12月28日から現地、グラッドストン入りし、翌日から3日間、アウォンガダムと、グラッドストンの湾口でのフィッシング。滞在中は、太平洋上を南下するサイクロンの影響か、強風のコンディションでしたが、中日、30日にこのバラマンディをゲット。94センチのソルトウォーターバラマンディでした。2012年、最後を飾るにふさわしい巨体でした...

  •  0
  •  0

新年、初釣り

昨日、新年、初釣りに行って参りました。マルグレーブリバーのボートランプを出発したのが、9時半頃。最初の2時間くらいは、雨も降らず、水のコンディションも思っていた程悪くなく、これなら釣果も期待できるかと思っていた矢先、激しい降雨に見舞われる。ここから断続的に降り続き、ずぶぬれになりながらも、午後4時の納竿まで粘りましたが、釣果は、このマングローブジャック1匹。同行のジュンちゃんは、メッキを掛けるも、あえ...

  •  0
  •  0

賀正

賀正今年も、宜しくいお願いします。今年も、いい魚が釣れますように。...

  •  2
  •  0