Archive2012年10月 1/1
ヒンチンブルック島、バラマンディ釣行、釣果

2泊3日でヒンチンブルック島へバラマンディフィッシングにお出かけ頂いたH様、昨日、無事、帰国されました。なんか、楽しそうな写真ですなァ。「バラマンディ、何匹釣れました?」と聞いたところ、「20匹は確実ですが、それ以上は数えてません。」とのこと。今回は、ヒンチンブルック島、マリーリバー、ジョンストンリバーと転戦。ジョンストンリバーでは、チビバラの後ろに、メータークラスのバラが、それを追いかけて水面まで浮...
- 0
- 0
ヒンチンブルック島、バランディ釣行
- 0
- 0
リザード島、ブラックマーリントーナメント、途中結果

現在開催中のリザード島、ブラックマーリントーナメントも、残すところ今日、明日の2日間となりました。5日間を終えて、昨日の時点での順位は、以下のようになってます。(※ポンド表示の約1/2がキロ表示です)1位 TOP SHOT 10匹ランディング 1日目 釣果なし 2日目 400ポンド、300ポンド、200ポンド 3日目 30ポンド 4日目 100ポンド、800ポンド、250ポンド 5日目 350ポンド、200ポンド、250ポンド2...
- 2
- 0
突然ですが、隊員募集

突然ではありますが、隊員募集のお知らせです。写真のような澄み切った青空の下、浮世の憂さを忘れて、一心不乱にロッドを振ってみたい方、御連絡を。場所は「アラクン」。ウエイパから100キロ程南に下ったアボリジニーの居留地です。宿泊は、写真のマザーボート。このボートに寝泊りして、日中は、小型ボートで釣り三昧の予定です。飛行機の手配もありますので、ご希望の方はお早めに御連絡を。日程は次の通り。11月23日 朝 ケ...
- 0
- 0
「DANGER ZONE」
いやァ、まさに、DANGER ZONE(デインジャー ゾーン)ですわ。マーリンは600ポンド、約300キロです。デッキに突っ込んで、ファイティングチェアーの背もたれをぶっ飛ばし、それがクルーの頭に炸裂してます。お見事!! 見上げた根性ですな、このマーリン。数日前の「リトル オードリー」での出来事です。リザード島のブラックマーリントーナメントも昨日からスタートしてます。出場艇、26隻。釣果が楽しみです。...
- 0
- 0
買っちまいました

買っちまいました。ニューカルカッタ。こちらでは「カルカッタD」という商品名で販売してます。カルカッタシリーズは、300、400は、日本では販売中止になってしまいましたが、オーストラリアでは販売は継続されてます。これは300シリーズ。300、400は、どちらも最大ドラグが7キロです。違いは、糸巻き量だけなので、バラマンディをメインターゲットに考えれば、300で十分。これで、20キロオーバーのバラマンディも、無理なく対応...
- 0
- 0
グレートバリアリーフ、シーズンイン

10月に入り、マリーナには、各地から集まってきたゲームボートやモーターヨットで賑わってきました。これから約2ヶ月、モンスターマーリンを求めて、世界中のアングラーがケアンズにやってきます。それに併せて、豪華モーターヨットも3隻、マリーナに停泊中。その内の1隻、HERIOS。お金持ちの方は、こういったモーターヨットをグレートバリアリーフの沖合いに浮かべて、日中は50フィート程度のゲームボートで釣りを楽しみ、夜は、...
- 0
- 0
ウエイパへ、GO!

本日、ケアンズ経由でウエイパへバラマンディ釣行へ出発のS様グループ、トランジット途中の空き時間を利用して市内のタックルショップへ。今回は、ブラジルについで、2度目の海外釣行とか。見てください、この自信に満ち溢れたVサインを!?ケアンズへの戻りは、週明け、火曜日です。釣果報告が楽しみですなァ。ケアンズから国内線で他所へトランジットする場合、ケアンズ空港のチェックインは、今、100%、オートチェックインで...
- 0
- 0
ワイルドだろォ?

1週間ほど前のローカル誌、ケアンズポストの1面です。タイトルは、「キラークロコダイル、犬を一呑み」。場所は、家から10分くらい北にあるケワラビーチというエリア。釣り人が犬を連れて釣りをしていたら、水の中で遊んでいた犬が、突然、水中から現れたクロコダイルに襲われ、犬は、アッと言うまに、水中に消えていったとか。ワイルド過ぎ。これから気温、水温共に上昇して、クロコダイルが交尾期に入ります。そうなると、相手...
- 0
- 0