fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Archive2011年12月 1/1

Barra Bash バラマンディトーナメント

昨日、大掃除のつもりで部屋を片付けていたら、11月14日付けのローカル紙、ケアンズポストを発見。毎年、ケアンズの近郊、ティナルーダムで行われるフィッシングトーナメント、Barrab Bash の記事が掲載されていました。アップしようと思って、そのままになってました。写真のバラマンディのサイズは130センチ、29キロ(ワタ抜き後)とのこと。過去、10年以上、このトーナメントにエントリーし続けて、初めてのタイトルだとか。メ...

  •  2
  •  0

田辺哲男さんのパプアンバス

パプアンバスの話をすると、必ず出てくるのが、13年前、田辺哲男さんが釣り上げた20キロオーバー(?)のパプアンバス。そのときの釣行の様子は、エコギアからビデオになって販売されていましたが、今は絶版になっているのか、どこを探してもなかなか見つかりませんでした。今回、そのビデオをやっと入手。この写真は、そのビデオ映像をカメラで撮影したものです。確かに、デカイ。ガイド役のバリー・クロスのおっさんが、「パプア...

  •  0
  •  0

こんなはずじゃぁなかったんだけどねェ~

どんよりと曇った、今にも雨が降りだしそうな早朝。出かけようか、止めようか、散々迷った挙句、干潮の満ち始めと、早朝の時間帯が重なって、「これは、ひょっとしたら、行けるかも?」などど、色気を出したのが、そもそもの間違い。なんとか雨雲も避けて移動してくれて、濡れずに済んだので、それだけでも「ラッキー」と思いながら、砂浜を歩いて引き返していたときでした。あまり気合を入れずに出かけるときは、ポッパーとミノー...

  •  14
  •  0

朝の散歩

オッサン、昨日も何故か早くに目が覚めてしまい、手持ち無沙汰なのと相まって、ロッドを担いで海へ散歩に。小魚が、ぺロッとルアーをなめた程度で、めぼしい釣果はありませんでしたが、昨日も、朝焼けが綺麗でした。このところのケアンズは、日中の気温が34度前後、おまけに雨季直前特有の湿気の多さで、連日、うだるような暑さです。ちょっと動いただけで、汗が滴り落ちてきます。おかげで、ビールの消費量がウナギのぼり。家が海...

  •  0
  •  0

スポッテッドバス、パプアンバス釣行、詳細

スポッテッドバス、パプアンバス釣行日程:6月(未定)料金:40万円(予価、国際線航空運賃は含みません)ターゲット:パプアンバス、スポッテッドバス募集人数:4名場所:パプアニューギニア、ニューブリテン島南岸スポッテッドバスは淡水域に生息し、汽水域エリアに生息するパプアンブラックバスより大きくなると言われています。1998年、田辺哲男さんも20キロオーバーのスポッテッドバスをランディングしています。(※上の写真...

  •  0
  •  0

フライでバラマンディー@マングローブ

No image

フライでバラマンディー@マングローブ。チョー、難しい。普段、ルアーで釣っていて、フッキングしても何気にランディングまで持ち込めて、あまり難しいと思ったことはなかったのですが、トコロガドッコイ、フライとなると途端にストラクチャに潜り込まれることが頻発。ウイードガードのついているゾンカーフライを使うのですが、ストラクチャーのど真ん中に投げ込んでも、アクションをつけながら、ルアーを泳がせることができるの...

  •  0
  •  0

ウエイパ釣行

先週、毎年恒例のオーストラリア釣行にお越し頂いたバスプロの児玉一樹プロですが、今年はウエイパへの釣行でした。予期せぬ状況が発生し、最初の予定を変更せざるを得なかったようですが、そこはそれ、ウエイパのこと、しっかりお魚はゲットできたようです。釣行の様子は、来年1月発売(たぶん)のシーバスマガジンに掲載予定です。興味のある方はどうぞ。すでに12月。このところ雨がちなケアンズですが、晴れ間の太陽光線は、湿...

  •  0
  •  0