fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Archive2011年11月 1/1

HAWAIIAN REGGAE

この10月、11月のシーズンに撮影した写真や動画を編集して、同行させて頂いたお客様に差し上げるのですが、今、その編集作業を少しづつ進めています。BGMに何を使うか、YOU TUBE で検索しながら、最近の曲を聴いてますが、最近の曲、正直言って、飽きますナ。かなり昔、世の中が昭和の時代だった頃、ディスコ(全く死後?)で、フロアーに流れていた2ビートの、ズン、ズン、ズン、・・・というリズムの曲ばかりで、どれも同じに聞...

  •  0
  •  0

950ポンド、430キロ

No image

10月の6日間の釣行でランディングした950ポンド(430キロ)マーリンのファイトシーンです。しかし、アングラーの小川様、このファイトを2時間半続けて、常に魚をコントロールできるテクニックはさすがです。このときの詳細は、こちらで。...

  •  0
  •  0

リベンジ

小笠原様、長崎様、毎年恒例のケアンズ釣行でした。10月中旬、丁度、1週間ばかり、雨季が始まってしまったのかと思わせるような天候のときに合わせて(?)の来豪で、昨年、雨にたたられた釣行のリベンジのつもりが、あまりリベンジになっていなかったような?。でも、悪天候の後半で、どうにか2日間の釣行を予定通り消化。釣果としては、去年よりより恵まれたようで、なによりです。それにしても、ベストコンディションと言われる...

  •  0
  •  0

児玉一樹プロ、ウエイパへ

今年もバスプロの児玉一樹プロとライター兼カメラマンの大川さんが来豪。こうかれこれ4年、毎年お越し頂いてます。昨年がアウォンガダム、一昨年はパプアニューギニア、その前の年とその前が、2年連続でヒンチンブルック。釣行の様子は、毎回、「シーバスマガジン」に掲載されます。掲載はいつか、聞きそびれましたが、楽しみにしておいておくんなまし。今回は、ウエイパから長距離移動して、3日間のキャンプフィッシングの予定で...

  •  0
  •  0

1100ポンド(500キロ)

No image

1100ポンド、500キロ。スーパーお爺ちゃん、やってくれました。心配していたことが現実に?。今年2月、スーパーお爺ちゃん、徳山さんとのゴールドコーストでの別れ際、この日程でケアンズにお越し頂ければ、400キロクラスのマーリンは、1本は掛かります、と豪語して別れておりました。そして、指定した日程どおりの釣行を組んで頂いて、ケアンズで再会。この約束、かなり自信があったのは事実です。しか~し、1つだけ、不安が。そ...

  •  0
  •  0

スーパーお爺ちゃん、大変なことになってました

いやァ、スーパーお爺ちゃん、グレートバリアリーフ沖で大変なことになってました。ケアンズに帰港したのがついさっき、深夜12時前です。ありえ~ん。釣りは今日までで、明日から観光の予定なのですが、スケジュールを確認する際、「通常は9時出発なんですが、どうします?(遅い出発もありですよ~ん)」と軽く尋ねたつもりが、「あ、そう、9時。9時なら余裕だね。」というありがたいお返事。スーパーお爺ちゃんにはかないません...

  •  3
  •  0

スーパーお爺ちゃん、がんばってます

今年2月、ゴールドコーストで200ポンドのブルーマーリンを釣り上げたスーパーお爺ちゃん、徳山様、74歳。今度はケアンズで、グランダー(1000ポンドオーバー)マーリンに挑戦です。初日、日曜日は、ケアンズの東側、ジェニールイース周辺で流しましたが、ノーバイト。今日は、昨日、グランダーも上がっていると聞いて、ケアンズの北、リンデンバンクへ。お昼過ぎ、150ポンド、300ポンドのダブルでチェイスがありましたが、10分くら...

  •  0
  •  0

スーパーおばあちゃん

本日のローカル紙、「ケアンズポスト」の一面です。キャプションには「850ポンド(385キロ)マーリンを釣り上げたスーパーおばあちゃん」とあります。ゴールドコーストからクックタウンへホリデーで遊びに来ていたらしいのですが、1日だけ、日帰りでボートをチャーターして、この幸運に恵まれたようです。しかし、スーパーおばあちゃんですな。85歳ですよ。クルーのヘルプもあったとは思いますが、800ポンド、900ポンドクラスのマ...

  •  0
  •  0

ヒンチンブルック島、フライフィッシング

昨日は、釣友、太田君と一緒にヒンチンブルックへフライフィッシングに出かけてきました。朝、4時半にケアンズ市内で落ち合い、霞の広がる朝焼けのハイウエイをヒンチンブルックまで、2時間半のドライブです。風もなさそうで、フライフィッシングには絶好のコンディションです。太田君はフライフィッシングのエキスパートで、オッサンのフライフィッシングの師でもありますが、その手ほどきは、容赦ありません。オッサンの華麗なフ...

  •  1
  •  0

GTフィッシング

昨日は、久しぶりにGTフィッシングでした。お客様は、GTフィッシング初挑戦の加藤さんと入村さん。出船できないほどではなかったのですが、風が強く、「今日は、移動中、波しぶきで濡れますよ。ボートも揺れますからね。」と事前にインフォメーションを差し上げた際、「大丈夫です!!」という力強い返事。初GTに、気合が入ってる様子。7時半に出港し、ポイントまで移動すること40分。ポイント到着時は、丁度、干潮の潮止ま...

  •  0
  •  0

950ポンド(430キロ)、ファイトタイム2時間31分

6日間の釣行の最終日、終了間際にランディングできたのは950ポンド、約400キロのマーリンでした。ファイトタイム2時間31分。驚異的なファイトタイムです。通常、フッキング後、マーリンは、急激な方向転換をしたり、ジャンプをしたりして、フックを外そうとします。その一瞬の隙をついて、アングラーはファイトの主導権を握り、どんなに大きな巨体でも30分程度でランディングまで持ち込むことが出来ます。1000ポンドクラスのマーリ...

  •  0
  •  0