Archive2011年10月 1/1
抱擁
- 0
- 0
DAY6
- 0
- 0
DAY5
- 0
- 0
DAY4

0(チェイス)-0(バイト)-0(ランディング)2日間ノーバイト。まるでブロイラー状態です。8畳一間程度のスペースに男6人。ビール片手に、日がな1日、海面を眺めているわけです。4日目になれば、話題も尽きてしまいますから。摂取カロリー多すぎです。終了間際、隣のボートは600ポンド程度のいいサイズを掛けていましたが、その他のボートは静まり返ったままでした。魚探にはビッグママとそれに従う数匹のオスがグループで映ってい...
- 0
- 0
DAY3

0(チェイス)-0(バイト)-0(ランディング)いやァ~、快適なクルージングでした。静かなもんです。視界に入るだけで15艇近くも出船していながら、ランディングが確認できたのはわずか1匹。魚探にはかなりの数のマーリンが映し出されるものの、全く食い気なし。ボート同士の無線でも「魚探には映ってるけど、なんで?」というのが、キャプテン同士の会話の決まり文句のようになってました。結局、ノーフィッシュ。ま、こんなこと...
- 0
- 0
DAY1 & DAY2

ようやくインターネット圏内に停泊です。初日、午後1時に出港して、終日、リボンリーフナンバー4でトローリングを行ったのですが、釣果なし。この日は他のボートも、殆ど釣果がなく、釣れたのは、全出廷中1匹だけでした。場所は、ケアンズ北のリンデンバンク。2日目は、このリンデンバンクまで一気に下り、2匹ランディング。詳細は次の通りです。4(チェイス)-2(フックアップ)-2(ランディング)チェイスしたきた4匹は、200...
- 0
- 0
クックタウンへ

今日は、片道320キロのドライブでクックタウンへ。月曜からスタートする5泊6日の釣行の為、タックルを現地まで運び込みました。ボートは、日曜日に寄港予定で、翌日から我々が乗船の予定です。このところ、連日30ノット近い強風で、強風警報も出ているので、いくつかのボートは、港で天候の回復を待っているのかと思っていましたが、ゲスト入れ替えのため帰港していた(写真手前の)ゲームボート、1隻と、そのゲストを待つ(写真奥...
- 0
- 0
10月に雨?

10月に雨なんて、珍しいと思っていたのが3日目。そこから、土砂降りの雨が2日間も続いて、ケアンズ近郊は、かなり大変なことになっています。今朝のラジオでも言ってましたが、10月の48時間の雨量としては過去最高だとか、昨日の日中の最高気温は23度で、これも、10月としては過去最低とか。おまけに海上は、強風警報が出ていて、おかげて、明日予定していたGTフィッシングのチャーターは、キャンセルとなりました。新婚旅行のお...
- 0
- 0
コーラルシー、エリューシブリーフ、GTフィッシング

クイーンズランド州東海岸の中央部、マッカイをベースに、グレートバリアリーフの南端部、もっとも外延部に位置するエリューシブリーフへの遠征トリップです。エリューシブリーフは、マッカイから約400キロ沖の洋上に浮かぶ、南北200キロ、東西80キロにも及ぶ広大なリーフで、過去にGTフィッシングでこの場所を訪れたのは、2回のみ。しかも、その2回の遠征は、2010年5月と2011年7月で、ベストシーズンの夏にこのエリアへ遠征するの...
- 0
- 0
2011年 リザード、マーリントーナメント

今年のトーナメントも、先週末8日(土曜日)に終了しました。1位、2位、3位、各チームの釣果は、次の通りでした。1位 ボート名:アスカリ 総タグ数 16日程 タギング時刻 サイズ(ポンド) 場所 2 16:19 150 リボンリーフ№10 3 12:00 400 リボンリーフ№10 3 15:34 900 リボンリーフ№10 3 15...
- 2
- 0
久しぶりのバラマンディ

一昨日、金曜日、久しぶりにボートで川へ。朝の9時頃から午後の3時頃まで、丁度、お昼時の干潮の前後、ベストタイドを狙っての釣行でした。釣果は、バラマンディ2匹、マングローブジャック1匹、それ以外にバラクーダ2匹、ターポン1匹、GT1匹と、久しぶりの汽水域での釣りを思う存分楽しんできました。(バラクーダ、ターポン、GTは、今回は外道ということで写真なし)ところが、・・・・。今釣行のベストフィッシュとなるはず...
- 0
- 0
いやあ、綺麗な日の出でした

早起きは、「三文の得」といいますが、4時半に起きて、近所の海岸へ。もちろんロッド持参です。釣果はなくても、この日の出を見られただけでも、ヨシ、としときましょ。(ホントかよ!)途中、メーター近くはありそうな大きなバラクーダが、水中から水面へ、一気にジャンプして、ルーアーを咥え込みましたが、ほんの数秒でフックアウト。一瞬、痩せすぎのバラマンディーかと思いました。潮周りがよければ、大物の予感がするポイン...
- 0
- 0
リザードアイランド、マーリントーナメント、5日目

今日で5日目が終了です。5日間の全出場艇の釣果は、以下の通りです。1日目 8タグ2日目 13タグ3日目 21タグ4日目 36タグ5日目 14タグ4日目の36タグというのは驚くばかりの釣果です。5日目を終わってトップに立っているのは「アスカリ」。この「アスカリ」の5日間の釣果は、次のようになっています。1日目 ノーフィッシュ2日目 1タグ3日目 3タグ4日目 5タグ5日目 2タグこの4日目の5タグの内容ですが、午後、ほぼ30分おきに...
- 0
- 0
リザードアイランド、マーリントーナメント

今月1日から始まったリザード島のマーリンフィッシングトーナメント。今日で、中日、4日目です。昨日までの全出場艇の釣果は、以下の通りです。1日目 8タグ2日目 13タグ3日目 21タグ日を追って、釣果が上がっているようですが、今年は開催時期がかなり早かったためか、相対的に、サイズが小さいようです。4日目になって、ようやくグランダーマーリンがタギングされています。ボートはカリプソ。初日、2日と終わって、1匹しかタ...
- 0
- 0
渓流での一コマ
前回のトピックでも触れましたが、岸際の、ほんの15センチ程度の深さのところに、スティーグランタが30匹程、それにウナギ3匹が混ざって、なにやらやっておりました。たぶんどちらかの産卵なんだろうと思うのですが。とりあえず、こんな感じでした。途中、へんなオッサンが写ってますが、これは御愛嬌ということで、勘弁しておくんなまし。しかし、このコンパクトムービーメラ、かなり使えそうです。ヘッドセットも一緒に購入...
- 2
- 0