Archive2011年08月 1/1
特大スーティーグランター

朝、7:00に家を出て、内陸部に車を走らせること、約3時間。この辺りは、今年の2月に来襲した大型サイクロン「YASHI」で大きな被害に遭ったエリアの上流部に当り、広大な放牧地の広がる、どことなくヨーロッパの片田舎を思わせるような牧歌的な雰囲気のあるエリアです。ケアンズ近郊のドライブコースとしては、個人的に、かなりお薦めです。このエリア、クイーンズランド州の北端部で、海岸に近い場所にありながら、クイーンズラン...
- 0
- 0
本日のお買い物

ダイワリール(#1500)、ライトタックルロッド、10ポンドナイロンライン、それにラパラルアー2個。このところ、引きこもりがちで、運動不足気味なのと、本格的な夏が来る前に、しっかりと山を歩きたいと思い、明日、渓流へ。いままで、多少オーバースペックなタックルで極小ルアーを投げていたので、渓流の小魚用に、ウルトラライトタックルを購入。明日は、目いっぱい、山歩きを楽しんできます。しかし、このリール、安い割に...
- 1
- 0
ようやく冬が越せそうな

日中の日差しも次第に強くなって、夏が目の前のケアンズ。(ケアンズには春はありません。季節は、冬から、一気に、ナツッ!!、に変わります。)今シーズン、メーターオーバーのクイーンフィッシュを求めて、何度かマルグレーブリバーまで出かけましたが、めぼしい反応もなく、このまま夏を迎えてしまうのかと思ってました。しかァ~し、今日、ようやくメーターオーバーのクイーンフィッシュをゲットン。めでたし、めでたし。6月...
- 2
- 0
ニューギニア航空、直行便減便

パプアンバス、モンスターバラマンディの釣れるパプアニューギニアですが、今年3月から成田、ポートモレスビー間に水曜発の便が追加され、週2便の直行便が就航していましたが、9月より、この水曜発の便が廃止となり、従来通り、土曜発着の週1便の運行となります。最近、いくつか問い合わせを頂いておりますが、9月以降のツアーに関しては、直行便を利用する場合、この土曜日発着の直行便しかアクセスの方法がなくなりますから...
- 0
- 0
ゴールドコースト、イエローフィン

ゴールドコーストのボートキャプテン、ロッドから、昨日の釣果報告です。イエローフィンサイズは20キロ程度でしょうか。うらやましい。このところのケアンズは、天気はいいものの、毎日風が強く、海はかなり時化ています。おまけに今日は、雨も降ってるし。こんなときは、大人しく、家で仕事でもしますか。...
- 1
- 0