fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Archive2011年07月 1/1

パプアニューギニア、パプアンバス、バラマンディ

パプアニューギニア、ポートモレスビーのフィッシングガイドから最近の釣果写真が届きました。パプアンバス、バラマンディ、いづれも、相変わらずいいサイズが釣れてますなァ。冬の低活性の時季とは言え、60センチクラスのバラマンディーを釣って喜んでいる自分が、情けなくなってきます。考えてみれば、昨シーズン、モンスターバラマンディ用のハードテーパーロッドを使ったのは、高知にアカメを釣りに出かけたとき以来で、その...

  •  1
  •  0

撃沈

性懲りもなく、メーターオーバークイーンフィッシュを狙って、昨日も出撃。すでに干潮と満潮の潮位差が130センチという状況で、潮が引いてしまったら、この時季、釣りにならないだろうと思いつつ、満潮の潮止まり前後で、クイーンフィッシュかGTが釣れるだろうと、かなり期待して出発。家を出たのも6時半頃でした。で、満潮時、ルアーをキャスティングしまくるが、全く反応なし。途中、GTらしき群れを発見し、ルアーをキャ...

  •  0
  •  0

おっしゃるとおり!!

昨日、メーターオーバークィーンフィッシュを狙って出撃。一昨日から風邪気味で、体長も最悪かと思われたが、このまま日延べをしてしまっては、いつ、このグッドコンディションがやってくるかもわからないので、夜中、グスグスいいながら準備する。「どうせ、釣れないんだから、大人しく寝てなさいよ。」という奥方の暖かい言葉と、冷たい視線が背中に突き刺さる中、どうにかこうにか準備を終え、ベッドへ。翌朝、車で移動中、道の...

  •  1
  •  0

何じゃ、コリャー!?

先週、川の河口へ釣りに出かけようと思い、ランチ用のサンドイッチまで用意してベッドに入ったのですが、朝、起きてみると、風も強く、遠くの山では雨も降っていて、その光景を見ただけで、即、「釣行中止」。それでも、ランチまで用意したので、どこかへ出かけようと思い、思案の結果、山の中のティナルーダムへ。そうです。あのモンスターバラマンディーの釣れるティナルーダムです。ま、時季が時季だけに、釣果は期待していなか...

  •  4
  •  0

ジェットスター、格安セール

オーストラリア(ケアンズ、ゴールドコースト)と成田、関空に直行便を就航させているLCC(ローコストキャリア)のジェットスターが、現在、片道7000円で航空券を販売していまっせ~。渡航期間は8月中旬から11月中旬です。ケアンズのフィッシングのベストシーズンにピッタリです。バラマンディー、マーリン、GT、サラトガ、なんでも釣れます。「とりあえず買っとけェ!」と思った方、販売は、今日の深夜までですよ。お...

  •  0
  •  0

最近のケアンズ

今朝は、沖釣りのお客様をマリーナでお見送り。Y様一行、4名様です。このところ、1週間ほど続いた雨がちの天候も終わり、いつもの冬の穏やかな日差しの指す好天が続くようになり、朝夕は、けっこう冷え込みます。海上では、風が強く、毎日20ノット程度の風速ですが、昨日辺りから、少しづつですが風も収まってきました。先日、久しぶりに渓流に入ったのですが、雨の影響がまだ残っていて、水位が高く、ジャングルパーチ1匹の...

  •  0
  •  0

ヒンチンブルック島、バラマンディ

Kさん、ヒンチンブルック島での釣果です。なにやら、いい顔してますなァ。Kさんは、現在シドニー在住ですが、もともと関西の方で、琵琶湖でトップにこだわり続けて、バスフィッシングを楽しんでいたそうですが、このバラマンディもトップで?このところの雨模様の天候で、冬の、この潮で7匹というのは、立派です。また、次回、今度は夏に起こし下さい。...

  •  0
  •  0

アウォンガダム、バラマンディ

週明け、昨年の11月に私がセッティングしたアウォンガダムでのバラマンディーフィッシングのレポートが掲載された「 SEA BASS MAGAZINE 」が手元に届きました。アングラーは、バスプロの児玉一樹さん。記事もいい感じに仕上がってます。そうえいば、雨季明けの、あの楽しい状況から、最近はアウォンガダムのバラマンディーの話を聞かなくなりましたが、現地の状況は、どうなっているのやら?ガイドのジョニーに雑誌を送らなけれ...

  •  0
  •  0

COCK & BULL

今日、明日からヒンチンブルック島へバラマンディーフィッシングへ出かけるKさんと、ケアンズ市内で待ち合わせ、ランチへ。出かけたのは、「 COCK & BULL 」。アングラーにとっては、なにやら楽しげな店内デコレーションですが、このレストランのオーナーは、以前「 SHIKARI 」というゲームボートを所有していた方です。で、その息子は、2006年のシーズンに、父親の操船するボートで、496キロのマーリンを釣り上げ、現在、...

  •  4
  •  0