fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Archive2011年01月 1/1

みんな、いい顔してますなァ

毎年、11月にお越し頂く小笠原様。昨年も、例年通り、11月にお越し頂きましたが、先日、そのときの写真が届きました。「テリー・ホールマンのガイドで」というリクエストにお応えして、2日間、デイントリーリバーでテリーと一緒に、ルアーフィッシングをお楽しみ頂きました。今年の雨季は、例年に無く雨の降り始めが早く、11月頃には、すでに雨季の雨が始まってしまい、このときも、初日はスコールのため、早上がりをせざるを得な...

  •  0
  •  0

洪水の被害もピークを超えました

すでに日本でも報道されていて、御存知の方も多いかと思いますが、ケアンズのあるクィーンズランド州が、洪水により大きな被害を被りました。何人かの方には、お見舞いのメールも頂きました。お気遣い、ありがとうございました。ケアンズのある北部クイーンズランドは、幸い、今回の洪水の被害を受けず、通常通りのケアンズですが、クィーンズランド州中部から南部にかけての海岸線一帯は、かなり深刻なダメージを受けました。この...

  •  3
  •  0

2011年 マーリンフィッシング 釣行メンバー募集

世界中から、多くのアングラーがグランダーマーリン(1000ポンド、450キロ)を求めてやってくるケアンズ。ベストシーズンのベストタイドをチョイスし、このグランダーマーリンを狙います。メインの釣り場がケアンズ沖まで南下してくる時期で、かなりの高確率でマーリンをランディングすることができます。1日の内でも、もっとも活性が高くなるのが日没前ですから、船中泊のトリップで、この時間帯を有効に使えるようスケジューリン...

  •  2
  •  0

2011年 アウォンガダム モンスターバラマンディ釣行 メンバー募集

バラマンディーの生息する流域の上流部にあるダム湖に、フィッシング用に放流されたバラマンディは、そのエサの豊富さから、汽水域のバラマンディーより大型になります。クイーンズランド州の東海岸中央部には、こういったダム湖がいくつかあり、中でもアウォンガダムは、大型のバラマンディが生息するダム湖として、ここ数年、脚光を浴びています。このアウォンガダムでのバラマンディ釣行です。過去には36キロのモンスターバラマ...

  •  0
  •  0

2011年 ウエイパ バラマンディ釣行 メンバー募集

No image

今年のウエイパ、バラマンディ釣行は、以下の2回です。浮世の憂さを忘れて、フィッシングに没頭したい方、是非、連絡ください。なんたって、現地滞在中、やることといえば、「飲む」、「釣る」、「寝る」、の3つですから。日本の携帯電話も圏外ですから、誰にも邪魔されること無くお魚さんと戯れることができます。ベストタイドをチョイスしてます。大物も期待できますよ。スケジュールは、次の通りです。●日程1回目 4月20日(水...

  •  0
  •  0

2011年 パプアニューギニア パプアンバス釣行 メンバー募集!!

今年もやります!!淡水最強ファイター、パプアンブラックバスとモンスターバラマンディをターゲットにしたパプアニューギニア釣行です。昨年、7月に御参加のお客様の中には、30ポンドオーバーのパプアンバスを2匹、ランディングされた方もいらっしゃいました。参加ご希望の方は、今までの経験と知識を総動員して、まずはタックルの準備から始めてください。きっと思い出に残る釣行になるはずです。バス、トイレ完備のフィッシング...

  •  0
  •  0

あけまして、おめでとうございます

...

  •  5
  •  0