Archive2010年08月 1/1
まったりな午後

昨日辺りから天候が崩れてしまい、時折雨模様のケアンズでした。今日は、雨が降るほどには崩れませんでしたが、多少、肌寒く、曇りがちな天候。このところ、明日は出かけようかと思っていると、決まって当日、天候が崩れてしまい、引きこもりというパターンばかり。思えば、以前は、どんなに雨が降ろうが、そんなことも気にせず、車を走らせたものですが、最近は、そこまで元気がなくなりました。「いかんなァ~。」と思いながら、...
- 0
- 0
パプアンバス動画
7月、パプアニューギニアに出かけた青柳氏一行のパプアンバス釣行のひとコマです。このパプアンバス、サイズは16キロ。これ以外に同じサイズのパプアンバスが、もう1匹、釣れたようです。現地の様子が詳しく知りたい方は、青柳氏の Youtube で、他にもいくつか映像がアップされてますので、そちらで確認下さい。ちなみに、ガイドのジェイソンは、「20キロのパプアンバスを釣るまでは、ガイド業、続けるから」と豪語しておりました...
- 2
- 0
朝の一振り

今朝、6時起床。満潮の潮が動き始める辺りで、マリーナ脇の石積みでキャスティング開始。以前だと、車で20分くらい掛かっていたのが、今度の引っ越し先からは車で5分。あっという間に到着。家の周辺にある木のざわつき具合から、多少波があるかともしれないと思っていたが、着いてみると、夏の凪ぎの様な海。やっぱ、実際に来てみないとわかりません。しかし、まだ8月というのに、日差しは強く、凪ぎの具合も真夏の海のようで、ひ...
- 1
- 0
雨ですか

昨日の夜、翌日、釣りに出かけようと、高知で購入してアカメ用にチューンたルアーを元に戻そうと、久しぶりにタックルボックスを引っ張り出す。二つともシーバス用のルアーで、パッケージの裏書だけで購入したもので、シャローミノーのフックを交換して、スローシンキング程度にチューンしたもの。フックの入っているケースから元のフックを探し出し、いったん取り付けては見るものの、やはりバラマンディーやクィーンフィッシュを...
- 0
- 0
ヘビータックルリール、御帰還

昨年の11月、メインテナンスに出しておいたヘビータックルリール(130ポンドクラス)が帰ってきました。御帰還まで、半年以上です。お客様からの預かり物なので、メインテナンスに出している間、何か起こったら大変ですから、その間、確認すること2回。毎年、マーリンシーズンの10月か11月しか使いませんから、「急がないから」とは伝えておいたものの、半年以上も預けておくと、さすがに心配になります。今年も、来月からヘビータ...
- 0
- 0