Archive2009年03月 1/1
クィーンフィッシュ
今年は、雨季の始まりが早かったせいか、4月を待たずに、すでに雨季が終わってしまったような晴天が続いています。3月の上旬にやってきたサイクロン「ハイミッシュ」の前後でもあまり雨が降らず、冗談で、「もう、雨季終わり?」なんて話していたら、そのまま雨季らしい雨もなく、ここまで来てしまいました。通常は、雨季の終わりには気温も下がり、涼しくなりますが、まだ3月の段階で雨も降らず、気温がまだ高く推移しています...
- 0
- 0
初めての体験

人生、「初めての体験」というのは、なかなか忘れがたいものです。子供の頃、初めて一人でお泊りをした日とか、(なんか布団の中で、かなり寂しい思いをしたような)初めてのキスとか、(これは結構、鮮明に覚えてますね、ム、ム、胸が苦しくなる)初めての納豆とか、(今でも食えません)初めての海外旅行とか、(タイの山奥で、ナニしてた?)初めて会ったときのカミさんの顔とか、(過去、現在を重ね合わせると、かなりの歪み...
- 0
- 0
最近、ついてないわぁ

3日くらい前から、大陸の南の海上に常時高気圧が移動してくるようになり、南東風が、かなり強くなってきました。昨日予定していたGTフィッシングのボートチャーターもキャンセルです。今年に入って、ボートチャーターの予約がことごとく強風に阻まれ、これで4回目のキャンセルですわ。ケアンズって、この南東から吹く風は、海側の山に阻まれて、市内ではあまり風を感じないので、お客さんからも「え、こんなに、穏やかなのに?...
- 0
- 0
「鉄板ポイント」?

先日、日本からやってきた某怪魚ハンターのオッサンとブリスベン在住の好青年(恐妻家)とサラトガを釣っていたときの二人の会話。怪魚ハンターのオッサン: 「ほんと、ここ鉄板ポイントやね。」好青年(恐妻家): 「そうですね、鉄板ですね。」オレ: 「・・・・・・・・。(鉄板って?)」「鉄板ポイント」って、まァ、その会話の流れから、「確実なポイント」って言う意味だろうくらいは推測できましたが、「そんな日本語っ...
- 0
- 0
あら煮
先日、日本からやってきた某怪魚ハンターのオッサンからお土産にもらった釣り雑誌の中のメバル特集。 最近の釣り雑誌を眺めていると、ロックフィッシュだのアオリイカだの、やたらご近所フィッシングの記事が多くなってきて、おまけにアジングなんていう特集も出てきたりして、釣り業界の景気の悪さが滲み出てるように感じてしまう。 釣り業界全体で、「近所でも、こんなに楽しい釣りができるんだよ」的な発想で、あの手こ...
- 0
- 0
ジェットスター、航空券、格安セール中!!
現在、成田-ケアンズ、成田-ゴールドコースト、関空-ゴールドコーストの3つの路線を運行しているジェットスターが、今日から3日間(16日午前6時~18日深夜12時)、格安セールを実施します。 料金は、なんと、往復 \7,000!! 燃料サーチャージ、施設利用料などの別途費用が \24,000 必要ですが、それにしても安い。 旅行期間は、4月14日~7月14日。ゴールデンウィーク中の一部期間は対象外のようです...
- 0
- 0
モンデュラン、ボルンバ釣行、その5
今回のモンデュラン、ボルンバ釣行ですが、ホント、楽しい5日間でした。 やっぱり、男同士、自然の中にどっぷり浸かって、竿を振ったり、飲んだり、食べたり。 男の遊びって、こうじゃないといけません。 山間のダムで、バラマンディーやサラトガを狙って、さんざん竿を振り回したあと、それを肴に、食べて、飲んで、そして、寝袋にもぐりこんで眺める満天の星。 マーリンを狙って、グレートバリアリーフを移動しなが...
- 0
- 0
モンデュラン、ボルンバ釣行、その4
サラトガ。 きれいな魚です。 このボルンバダムのサラトガ、正式にはサザンサラトガと呼ばれ、ノーザンテリトリーやケアンズ辺りで釣れるノーザンサラトガとは種類がことなるらしい。 ここにやってくるのは今回が3度目ですが、実際に釣りをするのは、今回が初めてのようなものです。 前回、2006年の1月にも、サラトガを狙って出撃したのですが、今回も同行した日本からやってきた某怪魚ハンターのおっさん達との...
- 0
- 0
モンデュラン、ボルンバ釣行、その3
このモンデュランダムで最後に釣りをしたのは、確か2004年の12月でしたから、かれこれ4年ぶり。 そのときの写真がこれです。 サイズこそ60~70センチ前後の小型サイズだけでしたが、午前中の半日だけの釣りで、確か6匹くらいの釣果があり、「湖でも、川バラと同じようにバラマンディーが釣れる場所があるんだ。」という好印象を持っていました。 そのモンデュランダムに、今回は、ブリスベン在住の好...
- 2
- 0
釣りビジョン 「THE FISHERMAN 」
釣りビジョンの番組 「 THE FISHERMAN 」 で、弊社手配のニューカレドニアでのGTフィッシングが放送されています。 初回は2月25日に放送されましたが、3月5日、6日、7日と再放送があるようです。 是非、ご覧ください。 ニューカレドニアでのGTフィッシングですが、最近、デイビッドとルディーの兄弟がガイドを始めるようになって、かなりいい釣果が上がってます。 昨年は、66キロを筆頭に、50キロオーバーのサ...
- 0
- 0
モンデュラン、ボルンバ釣行、その2
今釣行最終日。 朝からこれといった当たりもなく、それまでの2日間で、めぼしいポイントはほとんどたたいてしまったので、新規開拓と称して、それまで入り込まなかった谷筋へ。 あるポイントに到着し、それまでと同じようにストラクチャーめがけてキャスティングしていると、ブリスベン在住の好青年(恐妻家)が、ルアーをストラクチャーに引っ掛けてしまう。 活性の高いポイントであれば、他の二人から非難轟々のところ...
- 3
- 0