fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Archive2008年03月 1/1

こんなんで、だいじょうぶなんかァ?

No image

実は、先月末、アウォンガダムに出かけて以来、左肘の痛みが取れない。 最初は、1週間もすれば直るだろうと思っていたのが、1ヶ月近く経っても痛みが引かないので、2、3日前からサポーターを巻いて、固定している。 Vサインなんかしてますが、結構、心配してます。(空元気ってやつですか?) 原因は、新しく購入したリール、コンクエスト300です。たぶん。 6月のパプアンバス用に、キャスティング用ベイ...

  •  1
  •  0

アウォンガダムのバラマンディー、動画

No image

先月出かけたアウォンガダムでのバラマンディーフィッシングですが、そのときお世話になった現地のガイド、ジョニーがDVDを作成しています。 本人の許可を取って、ダイジェスト版を作成しました。 オーストラリアで、メーターオーバーのバラマンディーを確実にものにしようと思ったら、現時点では、このアウォンガダム以外には、ないでしょうな。...

  •  0
  •  0

降って湧いたような、オイシイ話

No image

先月の末、アウォンガダムにバラマンディーフィッシングに出かけて、その後、大きなイベントもなく、6月のパプアニューギニア遠征まで、しばらく、おとなしくしていようかと思っていたのですが、・ ・ ・ ・ ・。 しかぁ~~し、な、な、なんと、降って湧いたようなおいしい話が、・ ・ ・ ・ ・。 ケアンズの遥か西、ヨーク半島を横断して700キロの地点まで、遠征できることになりましたぁ~~!!。 ドン、ドン、...

  •  3
  •  0

どんだけ~

No image

優勝チームに支払われた賞金、なんと4億円。 メキシコのカボで毎年開催されるマーリントーナメント、「BISSBEE'S BLACL & BLUE TOURNAMENT」の2006年の出来事。 正確には、$3,902,997.50 ですが。(ちょっと写真、拝借です) エントリーフィーはチームで7000ドル。それ以外に、トーナメント開催中、その日ごとに優勝チームに対して支払われる賞金を、各チームが、200ドル、1000ドル、20...

  •  3
  •  0

深いのはちょっと苦手

No image

このところ、一時の雨もようやく上がり、多少パラツキはするものの、おおむね晴天です。川の濁りも少しづつ取れてきました。 といっても、本格的に釣りに出る程のコンディションでもなく、昨日の夜、時間が空いたのでケアンズのマリーナに散歩がてら、出かけてみました。 大潮の満潮で、引き始め前。ベイトフィッシュも浅瀬に入ってきて、よさそうなコンディションだったのですが、なんかいまいち。 満潮時の深度、5メートル。...

  •  0
  •  0

4日間降り続く雨

No image

今日で4日目の雨です。 ほとんど止むことなく、降り続いています。雨季には、珍しくないことですが、ケアンズ周辺のハイウェイは、川の氾濫で、道路が冠水しているところがあり、テーブルランドへ通じる峠道は、土砂崩れで、通行止めになっているところもあるようです。 季節が、雨季と乾季しかないケアンズでは、雨季の雨は、すべての生き物にとっては、貴重な恵みの雨ですが、こう雨が多いと、そろそろ、太陽が待ち遠しくなっ...

  •  0
  •  0

アウォンガダム釣行記、アップしました

No image

アウォンガダムでのバラマンディーフィッシング釣行記、アップしました。 こちらのページから、確認できます。 「バラマン爺のちょっと一振り」...

  •  0
  •  0