fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Archive2006年10月 1/1

「ボウズ」をくらった!!!

No image

一昨日、マーリンフィッシングから帰ってきました。 はっきり結果を言いましょう。 「ボウズ」です。「ボウズ」ですよ。「ボウズ」。 6日間の釣行の予定が、エンジントラブルで3日間になってしまい、遠出できなかったのも原因ですが、リザード島の沖、リボンリーフのナンバー10からケアンズ北のリンデンバンクまで、全く静かなもんです。無線で他船の状況を確認しながら、ホットスポットを絞り込むのですが、「ホットスポット」って...

  •  0
  •  0

これからが、楽しみだ!!

No image

ここ1週間程、就寝前と、出勤前に、ルアーをコーティング剤にドブ付けしています。 ある工房のオーナーの方から頂いた愛用のバラマンディー用ルアーが、マングローブにぶち当たって、コーティングが剥げ落ちてきて、その修理をしています。買い換えれば済むことなのですが、日本に、そうぼちぼち帰国できないし、こうやって手を掛けてやった方が、たかだかルアー1個といえども、愛着が沸くものです。 昨日も、風呂上り、寝る前に...

  •  0
  •  0

ロッド

No image

最近、新しいバラマンディー用ロッドを購入しました。 オーストラリアメーカーにしては細いブランクスで、かなり軽めのロッドだったので、思わず手が出てしまいました。今まで使っていたロッドが2本あったのですが、1本はバットエンドのラバーがなくなってしまい、もう1本は、ガイドが外れてしまっていました。 見た目と、持った感覚で、なんとなく気に入って購入したのですが、そのロッド、6フィートジャストでした。今...

  •  0
  •  0

ルアー

No image

昨日、ルアーフィッシングの1日コースに出かけました。 その前日の夜、雨がかなり降っていたので、コンディションがあまりよくないだろうと思っていたのですが、案の定、釣果があまり優れませんでした。 結果的には釣果はバラクーダ3匹でした。 70センチクラスのバラのチェイスもあったのですが、バイトまでには至りませんでした。 通常、10月は雨が全く降らないのが普通ですが、今年は、雨の日が多く、風もかなり強く、...

  •  0
  •  0

「ブラックマーリン 40周年記念トーナメント」の結果

No image

 9月26日から4日間、ケアンズ沖で開催されたこのトーナメント、エントリー数は64艇で、期間中100匹のマーリンがタグアンドリリースされました。1000ポンド、450キロ以上のグランダーは上がりませんでしたが、430キロクラスは5匹、タグアンドリリースとなりました。優勝艇はタウンズビルベースのボート「MAUNA KEA」で、トーナメント期間中7匹のマーリンをタグアンドリリース。2位は「VIKING...

  •  0
  •  0

プライベート釣行

No image

先日、友人と二人でバラフィッシングに出かけました。 釣果は、マングローブジャック3匹、バラクーダ2匹という貧果でした。昼過ぎのベストタイドでは、バラの「バフッ、バフッ」という捕食音が聞こえて、実際に背中を見せてベイトを追う姿も見えたのですが、釣果に結びつきませんでした。 それにしても、最近、あまり竿を振っている時間が取れなくなっているせいか、キャスティングの精度が上がりません、肝心なところで木に引...

  •  2
  •  0

なんか、おかしくない?

No image

以前、インターネット配信のニュースで、以下のような記事を読んだことがあります。 『世界遺産は「無法地帯」 違法な釣り横行 白神山地』  青森、秋田両県にまたがる世界自然遺産の白神山地で、違法な釣りが横行している。白神山地は禁漁区となっており、漁業権のある周辺漁協が取り締まりに当たっているが、現場は遠く監視の目がほとんど及ばない。関係者からは、乱獲による生態系への影響を懸念する声も出始めた。 「50...

  •  0
  •  0