fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Archive2006年08月 1/1

やっぱり釣りは楽しい!!

No image

今日は、久しぶりの休みで、家でのんびりしようかとも考えたのですが、このところの晴天もあり、釣果が期待できそうだったので、やっぱり、釣りに出かけました。 マルグレーブリバーまで出かけて、今シーズン最後かもしれないメーターオーバーのクィーンフィッシュを狙おうかとも考えたのですが、それだと終日釣りに費やすことになり、骨休めができないと思って、以前から出かけようと思っていた、フレッシュウォーターのオカッパ...

  •  4
  •  0

ダーウィンからの釣果レポートです

No image

先日、お客様からダーウィンでのバラフィッシングの釣行手配の依頼があり、久しぶりに現地のフィッシングガイドとメールでやりとりをしました。 ダーウィンのバラフィッシングは、雨期明け直後が、デカバラの狙えるベストシーズンですが、観光客の方は、冬の乾季の方がやはり多いようで、忙しい毎日とのことでした。 ついでに最近の釣果も写真で送ってくれましたが、まさに、「さすが、ダーウィン」といった釣果でした。水の濁り...

  •  1
  •  0

少しづつ季節が変わり始めました

No image

このところ、雲ひとつない晴天が続いています。 海に潜っていても、水温が確実に上がってきているのを肌で感じることができます。2週間ほど前は、23℃近かった水温も、このところの晴天で25度以上まであがりました。ザトウクジラも近くでジャンプしているのを見かけましたが、もう、南向かって移動する群れの最期ではないでしょうか。 冬、川で我々を楽しませてくれたメーターオーバーのクィーンフィッシュも、そろそろ海へ...

  •  0
  •  0

タチウオ

No image

このところ、夏休みで、お客様が多く、忙しい毎日が続いています。とてもブログの書き込みができるほどの余裕がありませ~ん。 なんていいながら、1週間ほど前、釣り友達3人で、飲みに出かけました。ケアンズに住んでいて、ケアンズ周辺で釣りを楽しんでいるアングラーが思うことは、みな、同じなようで、ニュージーランドでブラウン相手にフライフィッシングというところで、話が落ち着いていました。 9時半ごろ、お開きにな...

  •  3
  •  2

船原様の釣果

No image

  先月末、船原様より、ビギナー向けのGTフィッシングのご予約があり、ご参加頂きました。前日までは風もなく鏡のような海だったので、余計、天候が気になりましたが、当日は風が吹き始め、目的のリーフまで行くことができず、フィッツロイ島周辺での釣りになりました。 リーフまで出られれば釣果も期待できたのですが、キャスティングでは反応がなく、後半はジギングに終始しました。8キロ前後のサワラが飽きない程度に...

  •  0
  •  0