Archive2006年06月 1/1
今日も雨
今日も雨です。 昨日も、朝のうちは雷雨をともなった雨で、おまけに凄く寒く、乾季だというのに、いったいどうしたんでしょうか? いつもいつも、今度の休みに、天候がよければ、釣りに出ようと思いながら、1ヶ月以上たってしまいました。準備は万端なのですが。 この時期、バラは活性が低いので、いい潮の一時しかダメなことがわかっているので、必ず釣れる釣りをしたいと思い、写真のようなタックルを準備しました。 ...
- 0
- 0
カザフスタンオオナマズ
先日、お客様から「カザフスタンオオナマズ」の写真が届きました。 このカズフスタンのポイントまで、飛行機、船、車を乗り継いで、24時間以上かけてたどりつく場所だとか。 ほんと、釣りが好きじゃないといけないところですね。私自身は、日本、ケアンズ間の7時間というのが限界です。以前、モルディブまで14時間掛けて出かけましたが、飛行機の中で発狂寸前でした。 それにしてもでかいですね。中には4メートル以上にも...
- 1
- 0
のんびり釣りしたいなァ
このところ、あまり時間的な余裕がなく、のんびり釣りをしている時間がありません。それにいざ、ロッドを持ってボートに乗ると、「釣ってやろう」という気持ちが先にたって、「のんびり釣りをする」どころではありません。 日本の田舎に帰ると、竿を持って、渓流に歩いて出かけるのですが、そのときには、あまり「釣ってやろう」という気持ちもなく、山の空気を吸い込みに行くといった気持ちのほうが強いような気がします。 オー...
- 0
- 0
今シーズンのトーナメントスケジュール
弊社サイトのトップページの中のマーリンフィッシングのページに、今シーズンのトーナメントスケジュールを追加しました。 例年、10月中旬に行われるリザード島のトーナメントが最も大きいトーナメントになるのですが、今年はケアンズ沖で、公式記録として初めてグランダーが釣れてから、丁度40年に当たり、9月25日から9月30日まで、40周年記念のトーナメントが開催されます。 このときはトーナメントだけでなくボー...
- 0
- 0
神成君、帰国
昨日、5日間の釣行が終了し、神成君が帰国しました。 雨、強風、寒さのトリプルパンチの中、バラ2匹をものにしたのはさすがです。他にGT、マゴチ、マングローブジャックなども釣れたようです。 初日に雨に降られ、その後、4日間は海上は30ノット以上の強風で、グレートバリアリーフへのクルーズ船も運行中止になったところもありました。 今年は、4月の雨量が、通年の倍以上で記録的な大雨、それが5月に入っても尾を引き...
- 0
- 0
幸運を呼ぶ蝶、ユリシス
今日、ダイビングでフィッツロイ島に出かけてきました。 休憩中、遊歩道を歩いていたら、「ユリシス」という蝶が赤い花に止まっているのを発見。激写(これって死語?)しておきました。 コバルトブルーの蝶で、幸運を運ぶといわれています。このところの急な気温の低下で、釣果がはかばかしくないので、これで「開運!!」っといきたいところです。 ケアンズでのフィッシングに関しては、「ケアンズのフィッシング情報」で確...
- 0
- 0
今日は雨
今日は、雨です。 今シーズンの乾季で始めての雨でした。 夏の雨は、暖まりすぎた水温を下げてくれて、おまけに水中の酸素濃度を上げてくれるので、「恵みの雨」なのですが、冬の雨は、ただでさえ低い水温を、ますます下げてしまうので、よくありません。 夜から、ポツポツと降り始めましたが、朝方まで雨音が途絶えることがありませんでした。でも、朝のうちに雨も上がり、昼ごろからは太陽も顔をみせて、暖かな1日でし...
- 0
- 0
ミキヤ君、帰国
今日、ワーキングホリデーで滞在していたミキヤ君が帰国しました。 後半は、マーレイコッドで2回、遠征し、最後の遠征では見事、50ポンドクラスを釣り上げ、仕上げにウエイパまで出かけたのですが、デカバラには恵まれなかったようです。最後にヒンチンブルックで総仕上げの予定だったのですが、スケジュールが合わなくてヒンチンブルックは断念しました。 そう簡単に、女神が微笑み続けてはくれないということでしょうか。で...
- 2
- 0