Category魚種:アカメ 1/2
次回、円は閉じる?

浦戸湾です。これは、まだ河口寄りの南半分で、この写真手前側には、大小合わせて7つの川が流れ込んでいる北部が広がっています。車で1周すれば、小一時間はかかるような大きな湾です。ホテルにチェックインし、情報収集のために出かけた釣具屋で、「10年前、アカメを釣ってた頃の話だから。」と前置きして、詳しく話しをしてくれた地元の方の話を参考に、地図を頼りに、予め目をつけていたポイントへ車で移動。付近に車を止めて、...
- 6
- 0
2010/06/27 (Sun) 16:35
撤収

早朝5時に起床し、無理だと思いつつ、ポイントへ。撤収!!帰路、讃岐うどんを食べて帰ります。なんか、カツオのたたきと讃岐うどんと、グルメツアーだったような?しかし、カツオ、うどん、安いグルメツアーですなァ...
- 4
- 0
2010/06/26 (Sat) 08:31
あ~~めの~♪、うらど~わ~ん~♪

あ~~めの~♪、うらど~わ~ん~♪思わず、演歌が口をついて出てきてしまうような天候です。このところ鹿児島に集中豪雨をもたらしていた梅雨前線が、四国辺りまで張り出して北上。午前の部を終えて、昼食を済ませたあたりから雨脚が強くなり、とてもロッドを振る気になれず、潮もよくないので、ホテルに戻りお昼寝。夕方、目をさまし、夕食を食べに出かける。夕食後、ホテルに戻ってすぐに出かけようかと思っては見るものの、雨が...
- 0
- 0
2010/06/26 (Sat) 02:09
思わず、イッてしまいました。早や。

今朝は、10時半が干潮。昨日まで、あまり睡眠時間が取れなかったので、少しゆっくりして、朝7時にスタート。昨日、深夜にホテルに戻ってから、残された1日をどうするか、あれやこれや、プランを組み立てる。その結果、朝、アカメは、干潮の潮に乗って川の中から湾内に泳ぎだしてくるベイトフィッシュを、その河口で待っているだろうと予測して、ある川の河口部へ。そして、潮が弱くなり始めた時の出来事でした。わずか3秒です。早...
- 6
- 0
2010/06/25 (Fri) 16:48
どない、なっちゅうぜよ?
- 0
- 0
2010/06/25 (Fri) 03:33