Categoryタックル 1/8
クリスマスプレゼント
- 0
- 0
GTルアー

3月、ニューギニアで、6泊7日のマザーシップ釣行に参加した際、かなりルアーを痛めつけられたので、今回、日本に帰国したついでに、GT用キャスティングルアーを大人買い。しかし、最近のGTルアーは、高いのね。1万円を超えるのが、普通なの?魚に持っていかれたら、泣くに泣けんワ。...
- 0
- 0
3ピースロッド

最近、3ピースロッドを2本購入。1本はスピニングロッドで、ライトゲームに、もう1本は、ベイトロッドでバラマンディ用に。ベイトロッドは、すでにマーレーコッド釣行で使用済み。両方とも、日本円で1万5千円程度。決して、安かろう、悪かろうという商品でなく、いずれもブランドもの。20キロクラスまでのバラマンディーなら、このベイトロッドで十分行けそうです。日本で、3倍近い金額を払うより、オーストラリアに釣りに来たつい...
- 0
- 0
オーシャンマーク、オーシャングリップ

日本で修理に出していたオーシャングリップが、手元に戻ってきた。購入早々、10キロクラスのクイーンフィッシュに使ってすぐ、ジョーの噛み合わせが悪くなり2ミリ程度の隙間ができる。だまし。だまし使っていたのを、昨年12月、日本に持ち帰り、友人に修理の手配を依頼。今回、受け取ってきた。アルミのジョーは、やはり強度に欠けるように思う。本体自体は軽くていいが、強度的にはBOGAだね。最初から10キロ、もしくはそれ以上の...
- 0
- 0
スイス製ボビンノッター

スイス製のボビンノッター、日本滞在中にパプアンバス用に購入。パプアンバスの場合、80ポンドのメインラインに100ポンドリーダーが標準タックルですが、ラインが太いので、ノットの小さいラッピング系のノットがどうしても必要です。FGノットかPRノットということになりますが、このスイス製のノッターはPRノットが超簡単に作れます。事前のセッティングも必要ありません。12号から200号までのPEラインに使用可能。もちろん、ジギ...
- 0
- 0