Category魚種:その他 1/19
いよいよ雨期明け

今年は、例年より雨期明けが早いようで、クイーンフィッシュが川に入ってくるのも、例年より早いようです。ちらほら、釣果情報も聞こえてきました。コンディションを選べば、川の河口でメーターオーバーのクイーンフィッシュのパワフルな引きが堪能できます。...
- 0
- 0
久しぶりに渓流へ

このところ、毎日20ノット以上の風が吹いているケアンズです。8月上旬から下旬まで、約3週間ほど、風が止み、穏やかな天候が続き、「潮さえ合えば、メーターオーバーのクィーンフィッシュ、間違いなし。」という3週間だったにも拘らず、あれやこれや、野暮用が続き、そのチャンスを逃してしまいました。(これが、メーター超えのクイーンフィッシュ。今回の渓流釣りとは関係なし。)風が吹き始めた8月下旬、とある青年から、「カジ...
- 0
- 0
スーティーグランタ

2年前のインドネシアへのパプアンバス釣行以来、キャンプ生活が、かなり楽しいものだということを発見し、今回、地元、ケアンズで、初めてキャンプフィッシングにチャレンジ。場所は、人里離れたブッシュの奥。現地の状況は、釣り雑誌や国立公園のホームページで、ある程度把握してましたが、想像以上にハードなところでした。「行はヨイヨイ、帰りはコワイ。」崖の上から川まで下るルートは、道がないと聞いて、ルートを探すのに...
- 0
- 0
谷底から、無事帰還

谷底から、無事帰還。標高差400メートルの直登は、ホント、2度と、谷底から這い出せないんじゃないかと思うほど、きつかったっす。体力の衰えを、改めて、実感。何はともあれ、無事に帰ってこれたことに感謝。...
- 0
- 0
キャンプフィッシング

明日から、1泊2日で、キャンプフィッシング。ここに出かけます。前情報によると、ハイウェイから60キロ、ダートロードを2時間半掛けて山の反対側まで移動、そこから道のない急斜面を徒歩で駆け下り、ようやく釣り場に着くらしい。本当は、1週間前に出かける予定が、オッサン(俺の事)、ギックリ腰に見舞われてしまい、あえなく、1週間の日延べ。膝痛をかかえながら、おまけにギックリ腰のハンデをお見舞いされ、無事に帰ってこれ...
- 0
- 0