TagGT 1/4
冬の青物、リバーフィッシング

6月のある日、友人のKからの電話。「冬場、クイーンフィッシュやGTを釣るには、どのタイミングで出かけたらいいんですか? そのタックルは?」という質問。このところの水温低下で、バラマンディがなかなか釣れず、それならと、ターゲットを青物に変えて大物を揚げたいらしい。人のいいオッサン(オレのこと)は、その質問に、丁寧に返事をし、なんなら、実際に一緒に出掛けて、それを実戦で実証して見せる旨を伝えると、「それ...
- 0
- 0
GTルアー

3月、ニューギニアで、6泊7日のマザーシップ釣行に参加した際、かなりルアーを痛めつけられたので、今回、日本に帰国したついでに、GT用キャスティングルアーを大人買い。しかし、最近のGTルアーは、高いのね。1万円を超えるのが、普通なの?魚に持っていかれたら、泣くに泣けんワ。...
- 0
- 0
イースタンフィールド、釣果
- 0
- 0
イースタンフィールド

今回出かけたのは、パプアニューギニアの首都、ポートモレスビーの沖合、南西方向に180キロ程離れた場所に浮かぶ「イースタンフィールド」というリーフ。この「イースタンフィールド」は、東西に35キロ、南北に20キロという広大なリーフで周囲をサンゴ礁に囲まれ、、フィッシングポイントが至る所に点在し、GTのキャスティングゲーム、大型イソマグロをターゲットにしたジギング、季節によっては大型のイエローフィンも回遊してく...
- 0
- 0
マザーボート、K2O

ニューギニアから戻ってからずいぶん経ってしまい、今更感がなきにしもあらずですが、今回利用したマザーボート「K2O」の紹介です。大型のカタマラン艇で、その分、キャビンが広く、リビング兼ダイニングと、2部屋のオンスイート(トイレ、シャワー付き、ダブルベッド)と4部屋のツインルームという構成で、10名のアングラーが乗船できます。専属シェフも乗船していて、美味しい食事が毎日供されます。スキフは、2名乗り、3名乗り...
- 0
- 0