fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Tagメンテナンス 1/1

リールのメンテナンス

一昨日、バラマンディーを釣ったときに、どうもカルカッタのドラグの滑りが良くなかったので、今日は、リールのメンテナンス。朝、起きたときに、そのまま釣りに出かけてしまおうかとも考えたのですが、今日は、ショーデイで祝日。河口には、親子連れのボートが多いだろうし、おまけに寒い。今朝の最低気温は12度です。長年、熱帯で暮らしていると、○○○○も縮み上がってしまうくらいの寒さですわ。釣りに出かける気分も一気に萎えて...

  •  0
  •  0

リールのメンテナンス

前回のヒンチンブルック釣行以来、どうも愛用のABUリールが塩噛みしているようで、釣り始めて最初の10分くらいは、キリキリと妙な音がする。前回、メンテナンスに出して、ドラグワッシャーなど、必要なパーツをすべて交換してもらったのが、確か1年前くらい。バスフィッシングと違い、ケアンズでは、殆ど汽水域での釣りになるので、やはり、定期的にメンテナンスをしてやらないと、中に入り込んだ海水が原因で、簡単に塩噛みし...

  •  0
  •  0

アブ、ベイトリール

No image

今日、ABUのリールが修理から帰ってきた。 修理に出したのは、確か11月の上旬だったような? 修理が終わったら電話くれるっていう約束で、1週間くらいと聞いていたのに、その後、何の音沙汰もなく、こっちもすっかり忘れてしまい、2ヶ月が経過。 今日、なんとなしに、釣具屋の近くを車で通りかかったときにフッと思い出して、寄って見た。年取ってくると、覚える量より、忘れる量の方が多くて、ノーテンキ度に磨きが...

  •  0
  •  0

アンタレスのメンテナンス

No image

昨夜、アンタレスのメンテナンスを決行しました。 ケアンズは、ここ2日、雨模様の天候です。 釣りに行く時間が取れなくて、行こうと思えば、カミさんの猛攻にあい、脱出に失敗したり、天候が悪くて断念したり、なかなかあのブルブル感を味わうことが出来ません。 昨日も、午後、時間が空いたら出かけようと思っていたのですが、生憎いの雨模様。どうにも我慢ができない今日この頃です。そこで、夜、何気なく、ロッドを手...

  •  1
  •  0