Tagマングローブジャック 1/2
イマカツ(イマだカってツれない)ルアー その2

ターポンをリリースした後、ダイシの、「このバンクを叩いてみましょうよ。」という提案で、バラマンディー狙いを続行。ま、クイーンフィッシュは、まだ風が強く、外海の荒れ具合から、あまり期待もしていなかったので、ダイシの意見に素直に従う。(これって釣れない言い訳か?)普段、こんな満潮の時間帯に、バンク打ちなんてまずやらないし、水が多すぎてダメだろうと思いながら、バンクに沿って移動していくと、意外や意外、ス...
- 2
- 0
メーターオーバーのクイーンフィッシュ - その1

朝起きると、雲一つない晴天。4日ほど前の天気図から判断して、風がもっと出るかと思ったが、そうでもないらしく、絶好のクイーンフィッシュ日和が続いているような。潮も、引き具合が少し大きいように思うが、この程度なら許容範囲。と、いうことで、用件を済ませ、車で出発したのが8時半頃。出発して10分程走ったところで、今回のメインタックルであるフライのポッパーを忘れたことに気付き、引き返す。潮は、1時頃が干潮の...
- 2
- 0
なんか、意外な展開? ま、いいか?

昨日も、快晴。計画通り、朝から出撃する予定で起きたが、一応、風邪で休んでいることになっている身。日の出前からゴソゴソと準備をしていると、カミさんに叱られそうなので、カミさんが出かけた後に、速攻で準備して、出発。出撃まで、わずか20分。用意したタックルは、3号PEを巻いたスピニングタックル1本。(かなり強気です。)もちろん、ターゲットはメーターオーバーのクイーンフィッシュか15キロオーバーのGT。で...
- 0
- 0
ヒンチンブルック バラマンディー

今回のお客様は滝川様御夫妻御主人は10年ほど前、ダーウィンへ2度の釣行経験があり、今回は、久しぶりのバラマンディー。奥様は、スピニングタックルを手にとって「これってどうやるんでしたっけ?」という質問が出るほどのかなりの凄腕?です。が、しか~し、最初にバラマンディーをフッキングしたのは奥様。開始早々、数投目の出来事でした。「え、あ、あ、うそ?、え・・・・×÷□@&*<・・・・」と言っている間に、70セ...
- 0
- 0
バラマンディー 5-3-3

5-3-3今日のヒンチンブルック島。バラマンディーの釣果です。5-ストライク、3-フックアップ、3-ランディング。その他、マングローブジャック、コッド、GT、バラクーダなど。水に濁りがあって、いまいち、本調子じゃありません。今日は、ヒンチンブルックの南側、ルシンダから出船。お客様はそのまま居残りで、明日は、北側、カードウェルから出船です。風も次第に治まってくるようで、明日の釣果が楽しみです。今日の釣果...
- 0
- 0