Tagサイクロン 1/2
ポートヒンチンブルック

ヒンチンブルック島へ釣りにいらっしゃった方は記憶にあるかと思いますが、マリーナ、およびマリーナ周辺の別荘分譲地は、ごらんのような有様です。マリーナの中には、桟橋を固定するポールしか残っておらず、桟橋とそれに係留してあったボートは、すべて、マリーナ奥の別荘地の脇に打ち上げられています。最初は、今回のサイクロンとよく比較されたアメリカのハリケーン「カトリーナ」の写真かと思ってましたが、ポートヒンチンブ...
- 1
- 0
無事です
無事です。先程、ようやくインターネットに接続できるようになりました。ブログに書き込みを頂いた方、直接メールを頂いた方、携帯にメッセージを頂いた方、お気遣い頂き、ありがとうございました。ホント、今回ばかりは、家ごと吹き飛ばされてしまってもしょうがないかと、覚悟を決めておりました。中心気圧が 924ヘクトパスカル、中心付近の最大風速が295キロ。この295キロ、毎時295キロという意味ですが、あまりピンとこなかっ...
- 2
- 0
「YASI」来襲

サイクロン「YASI」の来襲です。最初は、ケアンズのかなり南に上陸という予報だったのですが、陸地に近づくにつれて、西側に進路を変え始め、なんだかケアンズのすぐ近くに上陸しそうです。5年前、ケアンズの100キロ程南のイニスフェイルという町に上陸したサイクロン「ラリー」は、かなりの被害をもたらしましたが、今度のサイクロン「YASI」は、そのサイクロン「ラリー」より勢力が強いとのこと。サイクロン「ラリー」が通過した...
- 3
- 0
サイクロン「ネビル」

サイクロン「ネビル」、発生です。昨日辺りから、雲行きが怪しくなり、サイクロンまで発達するかと思われていた低気圧が、サイクロンになりました。地図で見ると、今、リザード島辺りをウロウロしているようです。名前は「ネビル」。現時点で、カテゴリー2。オーストラリアではサイクロンの勢力の強さを、カテゴリー1から5まで、勢力の弱い方から順に、1、2、3、・・・・・と5段階で表記します。あまり強力な台風ではありま...
- 0
- 0
最近、ついてないわぁ

3日くらい前から、大陸の南の海上に常時高気圧が移動してくるようになり、南東風が、かなり強くなってきました。昨日予定していたGTフィッシングのボートチャーターもキャンセルです。今年に入って、ボートチャーターの予約がことごとく強風に阻まれ、これで4回目のキャンセルですわ。ケアンズって、この南東から吹く風は、海側の山に阻まれて、市内ではあまり風を感じないので、お客さんからも「え、こんなに、穏やかなのに?...
- 0
- 0