fc2ブログ

「オーストラリア、ケアンズ在住、バラマン爺(じい)のブログ」

Tagアカメ 1/2

次回、円は閉じる?

浦戸湾です。これは、まだ河口寄りの南半分で、この写真手前側には、大小合わせて7つの川が流れ込んでいる北部が広がっています。車で1周すれば、小一時間はかかるような大きな湾です。ホテルにチェックインし、情報収集のために出かけた釣具屋で、「10年前、アカメを釣ってた頃の話だから。」と前置きして、詳しく話しをしてくれた地元の方の話を参考に、地図を頼りに、予め目をつけていたポイントへ車で移動。付近に車を止めて、...

  •  6
  •  0

思わず、イッてしまいました。早や。

今朝は、10時半が干潮。昨日まで、あまり睡眠時間が取れなかったので、少しゆっくりして、朝7時にスタート。昨日、深夜にホテルに戻ってから、残された1日をどうするか、あれやこれや、プランを組み立てる。その結果、朝、アカメは、干潮の潮に乗って川の中から湾内に泳ぎだしてくるベイトフィッシュを、その河口で待っているだろうと予測して、ある川の河口部へ。そして、潮が弱くなり始めた時の出来事でした。わずか3秒です。早...

  •  6
  •  0

高知の釣りは、まっこと、疲れるぜよ

今朝、3時半に起きて、今まで(午後5時まで)釣りまくり。移動、キャスティング、移動、キャスティング、移動、キャスティング。この繰り返し。1回だけ、ルアーをペロッと舐められただけですわ。「アカメは、まっこと、難しいぜよ。」おまけに、1日でルアーを3個、ロスト。でも、ポイント、ポイントで情報収集をして、少しづつアカメに近づいているような。2時間程夕寝をして、また出発です。「もう、ちくっと行ってくるがや。今度...

  •  2
  •  0

また買ってしまった

また買ってしまった。ラパラのシャドラップとエックスラップ。シャドラップは、この前のテリー・ホールマンとの釣りで、改めて、誘いのよさに脱帽し、デイゲームのストラクチャー狙いで使ってみようと思います。エックスラップは、そのダートな動きが好きなのですが、フローティングタイプが新しく発売されていて、「これ、いけるかも?」と、軽い乗りで2つ追加。シンキングの一回り大きなサイズも追加しておきました。エックスラ...

  •  0
  •  0

いや~、縁とは不思議なものです

このルアー、御存知、ガンクラフトのジョインテッドクローでございます。このジョインテッドクロー、実は、今回、友人の結婚式に日本からやってきた独身3人組みの中の1人、「いわっち」からの頂き物です。彼とは、以前から知っているようで知らない、知らないようで知っている、微妙な間柄でした。以前から、私にとって、アカメは「とっても釣りたい魚、ベスト5」の中にランキングされる程のフィッシングの対象魚です。で、いろん...

  •  4
  •  0